〜風邪に注意〜
インフルエンザ・・・
インフルエンザの流行を避けて人込みにも出かけず注意していた。
いつも遊びに来る近所の子がやってきた。
ふとみるとマスクをしている。
え〜風邪をひいているの?
子供の風邪は年寄りに移ると命取りになりかねないとか!
コンコンと咳をしている、鼻水も出ている。
その子の話では「ジィジもバァバもお姉ちゃんもインフルエンザで寝ている」
私は夫殿と顔を見合わせた!
ジュースを飲んだりお菓子を食べたりいつものようにおしゃべりをする。
「もう帰ろうかな?」と言い出したので「そうだね帰ったほうがいいよ」と見送る。
あの子には悪いが使ったグラスは熱湯消毒、アルコールで椅子やテーブルを拭く。
手を洗いうがいをする、下の洗面所で夫殿もうがいをしている。
若い頃はこんなに風邪を気にしたことはなかった、でも熱にうなされ咳に苦しんだあの風邪はもうごめんだもんね〜
息子の会社は家族がインフルエンザにかかると会社を休まされるんだって・・・
それくらい気を使わなければね〜
明日も遊びに来たら・・・困る私です。

散歩道では菜の花が満開だよ!

今朝の富士山!雪がまた降りました。でも霞がかかり始めたよ春だね。
2月23日は富士山の日。でも雨で綺麗な富士山は現れなかった・・・
東名富士川サービスエリアの観覧車もオープンだったのに残念ね。
少ししたら観覧車、体験してきます。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
そうだねー インフルなど持ってきてもらいたくないものね でも小さな子供はそんなこと知らない 大人が気をつけなきゃね。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年2月26日 (日) 08時46分
インフルエンザは怖いですね。
他の人にうつさないよう、みんなで気をつけなくちゃいけないですよね。
富士山、真っ白で綺麗ですね~
投稿: イルカねこ | 2017年2月27日 (月) 11時40分
ハッピーのパパさん
ノロウイルスもインフルエンザも基本は手洗いだね。
子供はどこでも触るから手が注意!
コンコン咳していた子ももう元気で遊んでいました。よかった〜
投稿: せせらぎ | 2017年2月28日 (火) 21時37分
イルカねこさん
咳やくしゃみを平気で人前でしている人を見ると逃げたくなります。
冬になると日本人はマスクだらけ・・・
でもマスクをつけたくなるよ。
知り合いにあっても誰だかわからずご挨拶が遅れちゃう〜〜
投稿: せせらぎ | 2017年2月28日 (火) 21時39分
大事!大事!そういうこと大事だよ。
痛い目にはあいたくない。
いまの会社は家族にインフルがでても
お休みにならない。
ってのに ぶう汰はビックリしたよ。
今までの会社はみんなそうだったからね。
潜伏しているだけで
ウイルス感染しているかもしれないもん。
周りに拡散しないためにも必要だと思う。
さてさて その子からもらわなかったかな?
良く寝て栄養つけて笑う!(&マスク着用)が冬場の元気の秘訣やヽ(´▽`)/
投稿: ぶう汰 | 2017年3月 2日 (木) 21時31分
インフルエンザの流行を防ぐため隔離だよね。
息子の会社はインフルエンザで大勢休んだらラインが止まるもんね。
でも具合は悪くないのに隔離されるのも辛いみたい。
買い物にも出かけられない・・・
あの子から風邪の菌もらわなかったよ。
年寄りのくせに意外と体力があるのかな?
あの子のお父さんに散歩中あったら大咳だった〜〜
投稿: せせらぎ | 2017年3月 3日 (金) 21時35分