〜おかえり〜
オーストラリアケアンズの旅が・・・

日曜日の夜間飛行でオーストラリアへ修学旅行に出かけた。
成田からメール、翌朝ケアンズから「着いたよ〜」眠気まなこの私。
ファームスティ、農業体験
ケアンズの街を自由行動、大好きなステーキの写真が届く。

キュランダ高原へは列車、アーミーダック(水陸両用車)に乗ったりコアラやカンガルーと触れ合ったり・・・
そっとカンガルーに触っている写真が・・・
ワニのステーキも食べたそうです、私ならこわごわだろうな!
グリーン島に渡りシュノーケリング、亀にあっただって・・・
メールでは送りきれないほどの楽しい思い出、ばぁばはほんの少しだけれど知らないことを見つけた。
グーグルで検索すればホテルまでわかる、便利な世の中です。
飛行機は太平洋をまっすぐパプアニューギニア上空、マリアナ諸島上空を経て成田に帰って来た。
「おかえり、いい旅だったね〜」と送ると「お土産待ってて」の返信。
人生一回しかない、その中の高校生の修学旅行、親は出費も多かっただろうが楽しい思い出を作らせてあげれてよかったね。
私は孫息子の笑顔が何より頑張りの元です。
| 固定リンク | 0
「孫と」カテゴリの記事
- 〜心配事〜(2021.06.22)
- 〜あ〜悩んじゃったよ〜(2020.03.28)
- 〜頼むね!〜(2019.03.10)
- 〜卒業おめでとう〜(2019.03.01)
- 〜自動車学校〜(2019.02.18)
コメント
今どきの高校生の修学旅行は海外が当たり前になってますね。
。
山の風は、確か、山陰方面だったような。
そんな記憶しかありません
投稿: 山の風 | 2017年6月30日 (金) 23時43分
無事に帰ったようで良かったですねー それにしても今の修学旅行って豪勢ですね 私が高校の頃は九州でしたから。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年7月 1日 (土) 07時59分
山の風さん
孫息子!高校へ入学した時から修学旅行の話はありました。オーストラリアか沖縄のどちらか。
息子は自分が海外に出て仕事をしていますからオーストラリアを薦めたかも?
沖縄組の方が多かったようです、出費が違うよね〜
風さんは山陰でしたか?
新婚旅行だって九州へ行く人はお金持ちだった時代ですもんね〜
投稿: せせらぎ | 2017年7月 1日 (土) 21時24分
ハッピーのパパさん
今の子達はすごいですよね〜
私の町の高校生に聞いたら「台湾」だそうです。
パパさんは九州でしたか?
私は京都をかじって四国に渡り、広島、宮島、岡山方面でした。女子校でしたから友達のペンフレンドが神戸港まで会いに来ていました。私のペンフレンドは尾道でしたが会いには来ませんでした。ハハハ
投稿: せせらぎ | 2017年7月 1日 (土) 21時29分