〜色鮮やか〜
梅雨明けが報じられた・・・
大きな被害を出した大雨!
私の地域では驚くほどの雨は降らず、ジトジトの梅雨らしい雨もなく・・・
梅雨明けだって〜
梅雨が明けるってことは本格的に夏になるってこと〜
トマトが実った。



花びらが庭にたくさん散らばって少し迷惑、でもこの鮮やかな紫に惹かれる。
草むしりに汗をかいたあと色に癒される。

観察中の栗はここまで大きくなったよ。

観察しょうかと思ったがやめた!
まもなく子供達には楽しみな夏休みだね〜
けーくんたちを誘って昔みたいにあそこへ釣りに行きたいな〜
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
。
ほんとに美味しそうに色づいてますね
梅雨が明けて、暑さが厳しくなりますがゴーヤや栗、お庭の花達が多少和らげてくれるかも知れません。
投稿: 山の風 | 2017年7月19日 (水) 23時15分
明けたね でも本当 昔の様にジトジト雨も無く その雨も数える程しか降らなくて 憶えてないだけかも知れないけど およそ梅雨らしくない梅雨だったね。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年7月20日 (木) 09時27分
四国も梅雨明けしました。
梅雨らしくない梅雨でしたね~。
栗は随分成長しましたね!
私も先日山で栗を見かけたんですが、同じくらいの大きさでした。
虫の卵、何でしょう。
見てみたいような、怖いような
でもきっと害虫だから、退治しておいた方がいいですね。
投稿: イルカねこ | 2017年7月20日 (木) 11時05分
こんにちは。
今年は空梅雨だと、母が心配していましたけれど・・・とうとう、明けてしまったのですね…
トマト、つやつやでおいしそうですね!私は、今年、数年ぶりに家庭菜園を再開しました。こちらでも、トマトを植えたのですが、実ったのが黄色いトマトで、ちょっとびっくりしました。(買うときに実の色を確認しなかったので…)「いつ熟すのだろう。いつ赤くなるのだろう。」と毎日見ていたのですよ…
投稿: きいろひわ | 2017年7月20日 (木) 14時37分
山の風さん
東京は水不足が心配されそうですね、いつもお天気次第だもんね〜
散歩道も庭も人間よりかわいそうだよ。
暑くても日陰はないし喉が渇いてもお水がない。
私が癒してあげなければいけないかも。
投稿: せせらぎ | 2017年7月20日 (木) 21時32分
ハッピーのパパさん
先日警報が出たけれど雨は足りなかったかも?
大雨で被害になっても大変だけど日照りも困る。
科学が進んでもどうにもならないお天気です。
投稿: せせらぎ | 2017年7月20日 (木) 21時35分
イルカねこさん
四国も水不足解消しませんね。一つ海向こうではあんなに降ったのに、うまくいかないな〜
虫の卵、見方によっては綺麗だよね。
そうだよきっと害虫だね。命だけれど助けられない。
栗も頑張って成長しいています、しっかり太って美味し実になってほしい。
投稿: せせらぎ | 2017年7月20日 (木) 21時39分
きいろひわさん
雨ね、ひと場所に降りすぎて欲しい所には回ってこなかった。そして梅雨明け宣言!
若者には楽しい海や山の季節です、夏だよ〜
きいろのトマト最近では普通になったがすごい色のトマトも増えてお店で立ち止まって眺めましたよ!
味は普通なんでしょうね〜
投稿: せせらぎ | 2017年7月20日 (木) 21時43分