« 〜猛暑から逃げて〜 | トップページ | 〜猛暑から逃げて3〜 »

2017年8月27日 (日)

〜猛暑から逃げて2〜

日差しは秋に近づいて・・・

日が昇る場所が変わってきています。
ダイアモンド富士で有名な田貫湖も来年までおあずけかな?
そんな今日この頃なのに 暑い
また変なものを見つけてきて没頭
Img_9515
ステゴザウルス!!!
息子たちが子供の頃「恐竜」ブームがあった?
カタカナの名前は覚えていないが、母はあまり関心がなかったかも?
少し面倒くさそうだが作り始める。
数字の順番で組み立てていく、目が離せない、順番を間違えるとダメだから!
順調に組み立ててニヤニヤ!
Img_9516
小さな恐竜が出来上がった、作り上げた満足感。
何んやかんやとやってボケ防止!
えへへへ〜  次も次も没頭時間のあれこれを準備、少し心ウキウキだな〜
 

| |

« 〜猛暑から逃げて〜 | トップページ | 〜猛暑から逃げて3〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

こりゃあ面白そうだ ほーんとボケ防止に役立ちそうだね。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年8月28日 (月) 08時12分

わー、細かいですね~。
でも出来上がったら、達成感がありそうです
指先の運動にもいいですね♪

投稿: イルカねこ | 2017年8月28日 (月) 15時22分

良いものを見つけましたね
十分楽しめそうですね

投稿: 山の風 | 2017年8月28日 (月) 20時35分

ハッピーのパパさん
細かいことがもともと好きなんです。
でも最近は大物はダメ、持続しない。
何かしたいはいつもあるんですが・・・

投稿: せせらぎ | 2017年8月28日 (月) 21時13分

イルカねこさん
ハハハ〜いいでしょ〜
でもね小さすぎて部品だかバリだか迷いそうなんです。
これは紙ですがもう一つ薄い板らしきものでできているのも手に入れてきました。

投稿: せせらぎ | 2017年8月28日 (月) 21時15分

山の風さん
昔子供がプラモデル屋さんに連れてってとせがまれた。
あの頃のプラモデルはバリを「プチプチ」切って色を塗って!面倒だった。横目で見ていた母が今「プチプチ」と色こそ塗りませんがやっています。

投稿: せせらぎ | 2017年8月28日 (月) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜猛暑から逃げて2〜:

« 〜猛暑から逃げて〜 | トップページ | 〜猛暑から逃げて3〜 »