〜干し柿〜
我が家恒例の百目柿の干し柿・・・
天気予報を見たら気温も平年並みでお天気が続く!
よし!山梨までいつもの百目柿を買いに行こう〜
おむすびは栗ご飯、どこで食べようかな〜
国道52号をひたすら走って富士川道の駅へ。
あ〜遠いなぁ〜
友達と昨年行ったんですが4人だとおしゃべりに花が咲きすぐに到着なのに。
帰り道は精進湖周りにした、が夫殿ナビを見て近回りの道に突入



道は広くていい道路、対向車なし、信号機もなし。
道路脇は綺麗な川が流れて、鈴蘭で有名な芦川渓谷の下流です
私はずっと前を見上げて紅葉に見とれていました、日差しがちょうどよくて輝いています。
得したな〜柿を買いに行って紅葉も見られて!
家に帰って早々干し柿を作る。
皮を剥く人私、紐でくくり熱湯にドブンそして窓際につるす人は夫殿。


冷たい風を期待します。

こんな青空が美味しい干し柿を作ってくれます。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント