〜ぶらぶら〜
車の運転を控えた・・・
生まれつき視力が良くないので運転免許を取るのを諦めていた。
そのうちコンタクトレンズの進化が良くなり視力が上がりめでたく30歳にして取得。
嬉しかった!子供の送り迎えや好きなところにも友達といった・・・
車もだんだん大きなものに変えてもらい「小さい体でよく大きな車を動かすね〜」とも言われた。
でもここわずかの間に視野が狭くなり、耳が聞こえづらくなり、アクセルを踏む方の足がしびれ・・・
もう運転はよそうと思った、大きな事故を起こしたら大変だからね!
美容院に行きたい、夫殿に頼んで送ってもらった。
洗車をしたいと夫殿が言っていたのでお迎えに来てとは頼まなかった。
あの人洗車を始めたら何時間もかかるから・・・
美容院の先生は小学校からの友達、いつもあれこれ話は尽きない。
でも今回はカットが終わったらバイバイしてきた。
だっていつも車で行く距離を歩いて帰るんだからさ!
お天気がすごくよくてね気持ちがいい寒くもないし〜

遠くに駿河湾が光って見える。
川の横を歩けば大好きなせせらぎの音が聞こえる、あれ!黒い猫がいる、そっとそばに行く。
「お散歩ですか?早くお家に帰るんだよ」と声をかけたり。
周りををキョロキョロ!!! あっ! あそこにお世話になった病院が見えるからこの方向だな〜
車道をそれて畑道を歩くので方向が???
途中の会社で働く人が「こんにちわ〜」と言ってくれた、挨拶できて嬉しい。

でもフラフラ出かけてまた車を「ドッカン」は嫌だからね〜
一人歩きって自由でいいな〜 夫殿の質問に答えなくていい 鼻歌唄っても冷やかされない 行きたい道を歩く。
おや! また猫です、赤い首輪をつけていてそばに寄ってくる、飼い猫ですね。
でもなぜなぜはしない。我が家の子に何かがうつったら申し訳ないからさ。

子供の頃父が知り合いから本物のもみの木をもらってクリスマスツリーを飾った。
バタークリームでバラが飾られたクリスマスケーキ懐かしい。
ぶらぶら歩いて家が見えてきた、息子の友達のお母さんにあった。
顔を見て「はっ!」とした ひどくおばあさんの姿、私も同じくらいの歳だから・・・
顔は生き方が表れる、くよくよ悩んではダメ! ケセラセラと笑っていないと見た目までおばあさんになってしまう。
「なんで迎えに来てと電話よこさなかった」と夫殿が言う。
大丈夫楽しく歩いてきたもん。
人って頼れる人も欲しいが自由な時間も大切だね。
| 固定リンク | 0
« 〜弥栄〜 | トップページ | 〜雨の中お届け物〜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜車〜(2022.09.02)
- 〜日本でも!〜(2022.07.08)
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
コメント
地方に住んでいると、どうしても車がないと生活できないけど、私もできれば車の運転はしたくないです。


お天気のいい日に、マイペースでするお散歩も楽しそうですね
そうそう!子どもの頃のケーキは、生クリームじゃなくて、バタークリームでした
もう味を忘れちゃったけど、結構おいしかったな~と思います
投稿: イルカねこ | 2018年12月20日 (木) 11時52分
こんにちは。
お天気の良い日にお散歩楽しまれて
良かったですね?
私は最初から?免許はなし!です。
とりたいと思いましたが、夫が猛反対!
運動神経が鈍いし、今頃運転してどこかへ、と思っただけで仕事が手につかない!
タクシー利用してくれと言われましてね?
その夫もそろそろ免許返上のお年です!
投稿: マコママ | 2018年12月20日 (木) 12時17分
そうだよ 自由な時間は必要だよ それじゃなきゃ息が詰まっちゃうって。そのためにもぶらぶら歩き 良いんじゃない。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年12月20日 (木) 14時58分
イルカねこさん
そうなんです、車がないととても不自由。
1時間に1本のバス、バス停まで上り坂を1キロ歩く。
開発が進まない地区に暮らしています。
運転は下手ですが目がまだ良かった頃は一人で出かけていました。
アマチュア無線に凝っていましたから一人でも仲間からの声かけがあって寂しくなかった。
もう運転できないことが寂しいです。
投稿: せせらぎ | 2018年12月20日 (木) 21時19分
マコママさん
子育ての頃はとても車に助けられました。
学校も遠かったので時々でしたが送り迎えや夜の塾の送迎などなど・・・
子供の卒業式には着物姿で運転しました。
時間が過ぎるってことでしょうね。
高齢者にとって車は必要なんですが体や頭がついていきませんね〜
投稿: せせらぎ | 2018年12月20日 (木) 21時23分
ハッピーのパパさん
我が夫殿は一人が好きではないようで面倒くさいです。
買い物も大好きですからスーパーにもデパートにも付いてきます。一人で買い物をしたい時ってありますからね〜
一人でぶらぶらは久しぶりの自由でした。
投稿: せせらぎ | 2018年12月20日 (木) 21時27分