〜どんどん過ぎていくよ〜
あ〜もう今日は12月4日・・・
まだ11月!なんて思っていたら日々は過ぎていくね〜
12月初めの行事は防災訓練!
静岡県は県下一斉の防災の日。
市役所の広報がサイレンを鳴らし各地でそれぞれ訓練をしました。
我が地区は煙の中を避難する体験もありましたが私は参加しませんでした。
何時もの消火器の使い方、担架での搬送、放水・・・
真剣にやらなければならないのになぜか・・・
翌日の新聞は各地の訓練の様子が紙面を占めていました。
昨日は和歌山と青森で地震のニュース。
今探査船「ちきゅう」は東南海地震を調べています。
私は怖い話はダメ、クリスマスソングでも聴きながらウキウキしていたいよ〜

お花屋さんで見つけた、大好きな「オキザリス」床屋さんの看板みたいなぐるぐるが好き。

二人でいてもやはり寂しいのっかな?

夜には雨が降り出しました、明日の富士山は雪かな?
でもあまりに暖かいから期待はしない方がいいね・・・
来週が今年最後の病院、血液検査もあり少し憂鬱です。
あ〜どんどん過ぎていくよ〜今年がおわっちゃうね!
| 固定リンク | 0
« 〜ご贔屓〜 | トップページ | 〜お薬をもらいに〜 »
コメント
おはようございます。
。
月日の過ぎるのがホントに早く感じますね。
これも歳のせいかも
猫、チョコンと二匹でお出迎えですか、可愛いもんですね(=^・^=)
投稿: 山の風 | 2018年12月 5日 (水) 09時53分
おはようございます。
まったく過ぎ去る日々の速さには
歳を追うごとに感じております。
気ばかり焦り、何も出来ていない!
腰は痛いし・・・でどうしようもありません。
オキザリス、可愛いお花ですね。
投稿: マコママ | 2018年12月 5日 (水) 11時29分
山の風さん
夫殿は早々年賀葉書は買ったのに書き始めていません。
田舎に暮らしていますと暦を忘れています。
仕事をしていた頃はクリスマスソングがうるさかったんですが今年は恋しいです。
猫たちは私たち夫婦の癒しです。
先代クージと別れたあのとき心に大風が吹いて・・・
病院のお世話にまでなって、我ながら情けなかったです。
投稿: せせらぎ | 2018年12月 5日 (水) 23時01分
マコママさん
あしたを楽しみに暮らしていた頃。
いろいろな夢を追いかけていた頃。
早く早くと時間が過ぎることを願ってそのときを待ったものです。
今は今日も平凡に過ぎてくれれば幸せと思うようになりました。
オキザリス、せめて可愛いお花でも眺めていたいです。
投稿: せせらぎ | 2018年12月 5日 (水) 23時04分
終わっちゃうねー でも年賀状の支度だけはしてあるよ 後は印刷するだけさ 処で防災訓練だけど 家の町内は今度の日曜日に独自でやるって言ってるね 多分参加すると思うけど。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年12月 6日 (木) 07時47分
ハッピーのパパさん
新聞で読んだんですが年賀状を卒業する人が増えたとか?
我が家でも若い頃は郵便受けの入り口から入らないくらいきました。それだけこちらも出していいたんですよね。
お年玉は切手ぐらいしか当たりませんでしたが!
ハハハ〜今は切手も当たらないくらいに減りました。
防災訓練、訓練で終わりたいね、災害は来てほしくない。
投稿: せせらぎ | 2018年12月 6日 (木) 21時07分
今年も残りわずかになりましたね。
本当に時が経つのが、年々早くなっていくような気がします。
最近は大きな災害が身近で起こているから、怖いです。
訓練は訓練だけで終わって欲しいですよね。
やんちゃ兄弟くんたち、くっついて寝ているのが可愛いです
投稿: イルカねこ | 2018年12月 7日 (金) 11時01分
イルカねこさん
師走!この頃では先生はあまり走らないでしょうね(笑)
平成の30年間、思い起こせばあれこれあったな〜
楽しかったことだけを思えておいて後は忘れたいな!
猫達はいつも幸せそうな顔で暮らしてくれています。
投稿: せせらぎ | 2018年12月 7日 (金) 22時12分