〜お薬をもらいに〜
やだな〜と憂鬱・・・
お薬の袋がだんだんと軽くなると憂鬱になってくる。
この季節病院は風引き患者が多くなり風邪の菌がうようよ。
マスクをして出かけるが。待ち時間も長くて嫌になる。
私のかかりつけは予約は無い、朝早く行って番を取る方法。
一時期は早く行って名前を書き番をとったが病院まで少し離れていますので行ったり来たりが面倒。
時間つぶしの本を持って行き読んで待つ。
だが今日は9時開始の診察1番に呼ばれた、名前の順では5番のはずだが。
主治医が腕をとって脈を測ってくれる、血圧を測り、尿を取り血液検査。
喉が変、トイレが近くなった、が余分な質問はしない、高齢の症状だもんね。
わずか10分ぐらい、薬局で薬をもらいハイ終わり。今日はラッキーでした。
「良いお年を」と挨拶して今年の診察は終わり。
あんなに気が重かったのにスッキリ!
外は寒かったな〜
先日あんなに運転が上手かった夫殿が歩道の柵に「ドッシン」
修理代が・・・何てことかと思ったが私だってやりかねないからぐっと黙っていた。
本人は自分の腕が落ちたことを認めたくないようなのでさらに黙って修理代を準備した。
久しぶりに朝早く目が覚めた。

東の空が明るくなってきた。こんな時思う「よしー今日も頑張ろう」と。

友達が畑から採りたての野菜を持ってきてくれた。
猫たちの好きなブロッコリーとキャベツ、お兄ちゃんにもおすそ分け。
無農薬と言いますが虫もついていなくていいお野菜ですい つもありがとう。
今夜は雨です、富士山は雪だろうな〜
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜車〜(2022.09.02)
- 〜日本でも!〜(2022.07.08)
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
コメント
こんばんは。
。次からは心してると思いますが、ケガが無くて良かったです。今日の雨、富士山は雪だろうと考えてます
。無農薬野菜。美味しそう
。
できれば病院へは行きたくないと、誰もが思ってますが仕方ないですね。私のゆく病院は、予約制ですが、それでも遅くなります。
歳をとると、運転も鈍くなりますね。遠出はしませんが、買い物とかほぼ毎日運転しますが、より安全運転を心がけてます。夫殿も、しまったと内心は思って、傷ついてると思うので、何も言わないのは賢明です
投稿: 山の風 | 2018年12月11日 (火) 23時05分
こんばんは!
横浜は冷たい雨が降りました。
きっと御殿場辺りは雪です。
富士山がどれだけ雪化粧したのか楽しみですね。
また、写真をこのブログにあげてください。
投稿: FUJIKAZE | 2018年12月11日 (火) 23時19分
本当 この時期の通院は気が重いね 私が通ってるところも早いもん勝ち 診察が始まるまで長く感じてね その間にもどんどん来るし だからマスクしてくよ それしか予防できないもの。因みにインフルの予防接種は済んでます。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年12月12日 (水) 07時53分
通院お疲れ様でした


病院って、待ち時間が長いですよね~。
待っている間に病気がうつりそうで、ヒヤヒヤします
やんちゃ兄弟くんたち、ブロッコリーも食べるんですか?
晴るもたまに白菜や大根の葉っぱを食べています
投稿: イルカねこ | 2018年12月12日 (水) 10時09分
こんにちは。
予約していても待たされます。
まだ通えるだけよし!と思って!
この時期、マスクは必需品ですね?
猫ちゃんたち、ブロッコリーが好きとは
投稿: マコママ | 2018年12月12日 (水) 12時06分
山の風さん
若い頃は病院にはお見舞いに行くぐらいでした。
特に痛いのは足なんですが他は痛くもかゆくもないが薬は必要。血液のことや血管のことは見えないからつい!
高齢になるってこう言うことですね〜
そして運転も、何かが鈍くなるんです。
この頃は二人で一人、若者の二人で一人とは意味が違う。
笑っちゃいますよ〜
投稿: せせらぎ | 2018年12月12日 (水) 19時21分
FUJIKAZEさん
横浜からの帰り御殿場あたりで雪だったら最悪ですね〜
今日は富士山は見えませんでしたが明日が楽しみです。
朝のパチリが楽しみです。
投稿: せせらぎ | 2018年12月12日 (水) 19時24分
ハッピーのパパさん
病院!素早く診察してくれるいい方法はないかしらね。
自分の診察時間なんてわずかなんですよ、それなのにこの待ち時間はさ〜
ここ何年も風邪は引いていませんが油断大敵ですから用心します。
投稿: せせらぎ | 2018年12月12日 (水) 19時27分
イルカねこさん
夫殿は病院掛け持ちですから嫌だと思いますが案外平気みたいです。本を読んでいるからいいんだって!
猫達ね、ブロッコリーもキャベツも茹でてみじん切りにしてあげています。
クー治君は台所でずっと待っていて私が気がつかないと大声で鳴きます。さいそくです。
投稿: せせらぎ | 2018年12月12日 (水) 19時33分
マコママさん
そうか通えるだけいいか。
往診になったら先生を見つけるのも大変だものね。
私が子供の頃は自転車で黒い鞄を持って先生が家に来てくれた、注射打たれて・・・
もうあの病院は無くなりました、跡継ぎがいなくてさ!
猫達、茹でたキャベツなんか大好き。
うっかりすると植木鉢の葉を食べるので危ないさ。
植木鉢は上に吊り下げています〜
投稿: せせらぎ | 2018年12月12日 (水) 19時38分