〜小笠原諸島〜
久しぶりの雨ですが富士山は・・・

河津桜祭りは大賑わいらしい、暖かいんだよね。
我が家の庭ではまだクロッカスの花も出てこないが!
花粉だけは多いらしくて黒い我が家の車を覆い尽くす黄色い粉。
夫殿が呆れ顔で指差す。洗車してもまたダメだよ〜
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
つい夢中になって釘付け!
BS1で放送された「秘島探検、東京ロストワールド」
東京からず〜っと離れた、太平洋にポツンと立つ伊豆諸島最南端の岩「孀婦岩」
以前もテレビで見たことがある、すごいね〜
高さ99メートル、調査するためプロのクライマーが登る、絶壁だよ〜
番組は火山活動が活発な西ノ島や硫黄島などを調査する。
動物学者、昆虫学者、植物学者などなどが許可をもらって慎重に島に入る。
私は自分は絶対に行くことがない場所などの番組が好きで夢中で見ています。
感激してしまう。
こんな孤島にどうして飛べない昆虫がいるのか?
食べ物も少ない中どうして生きているのか?
学者と言われる人たちが夢中で調査する意味が理解できる。
今「はやぶさ2」がとお〜い宇宙で活躍しているすごい!
「リュウグウ」から岩石を持ち帰るのは来年末頃とか?
JAXSすごいね。
医学も進んで欲しい、難病と言われる病気を治せるようになったら・・・待ちどおしい。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
お早うございます(*´▽`*)
仰せの通り未知の題材は持て囃されますが、医学の分野と為ると?ですね。
北里博士みたいな方が出て来られること期待したいです。
投稿: 花形みつる | 2019年2月22日 (金) 06時51分
花粉の季節ですね~。

洗濯物を干す前に、物干し竿を水拭きすると、花粉で黄色くなるので嫌になります
医学や自然などのNHKの番組は、私も好きでよく見ています。
研究するのにも、体力が必要なんだな~と、感心します。
私も以前、研究をしてましたが、主に実験室でやっていたので、とても真似できないなと思います
投稿: イルカねこ | 2019年2月22日 (金) 13時19分
花形みつるさん
はやぶさ2着地が成功しましたね。
科学者の方の喜びはひとしおでしょうね。
私は難病と言われた病を二つ持っているので医療の進歩を強く願うんです。
私の主治医は北里大学卒です、関係ないか〜
投稿: せせらぎ | 2019年2月22日 (金) 21時27分
イルカねこさん
先日テレビを見ていたら杉の苗木を育てている方のお話
でした。今杉花粉が少ない品種もあるとかその方が育てる杉がその仲間ならいいのにな〜と思いました。
研究者の方は粘り強いんですね。
もうダメだと思わずコツコツ研究、すごい!
報われた時は大拍手したいよね。
投稿: せせらぎ | 2019年2月22日 (金) 21時31分
こんばんは!
小笠原諸島、素敵な所ですよ~。
もっとも、仕事でしか行ったことはありませんが、ここが本当に東京都とかって思うくらいの秘境です。
一番大きな父島でさえも、石垣島よりも不便ですよ。
孀婦岩も不思議な岩山です。
近くで見ると、群青色の海の上に突然絶壁がそそり立っているんですよ。
硫黄島は鎮魂の島、この島の戦闘で2万6千人もの人が亡くなったんだと思うと何ともやるせない気持ちになります。
あぁ、せせらぎさんにも見せてあげたいな。
投稿: FUJIKAZE | 2019年2月22日 (金) 22時41分
おはようございます。
昔、TVで観た事がありますよ。
それにしても簡単に行けない場所ですね。
自然を破壊しないようにいつまでも美しい所であって欲しいです!
医学も私が消えるころにはおおいに
発展してガンなどもたちまち治るように
なっていると願いつつ・・・。
投稿: マコママ | 2019年2月23日 (土) 11時27分
FUJIKAZEさん
うんうん!
多分FUJIKAZEさんからは見たことのある人のコメントをもらえると思っていました。羨まし〜い。
孀婦岩、テレビの画面でもすごいが伝わるから本物を見たら絶叫だね。海の色も大好きな色に見えました!
投稿: せせらぎ | 2019年2月23日 (土) 21時23分
マコママさん
簡単に行けないから自然があるんですね〜
あの断崖では行くのにも大変、波にさらわれそうだもん。
医学も頑張って研究されているようですが。
無知な私でも手術の難しさには「神手」としか言えない。
私が消えた後の世の中はどんなでしょうか?
見続けることは不可能・・・
投稿: せせらぎ | 2019年2月23日 (土) 21時28分