« 〜柿の剪定〜 | トップページ | 〜誕生日〜 »

2019年2月 4日 (月)

〜やっと行ってきました〜

静岡にお住いのFUJIKAZEさんも来てくれたのに・・・

富士宮市の郊外(田舎)に暮らしている私はなかなか街まで出かけていかない。
昨年静岡県が建てた静岡県富士山世界遺産センターへ出かけてきました。
息子たち家族と行こうと待っていましたが彼らも予定が詰まっていますから・・・
高齢者は無料です。
逆さ富士を思わせる建物、正面の池には逆さ富士が映っています。
Img_0390
富士山の頭が・・・
Img_0391_2 右の赤いのは大鳥居です。
中に入るとぐるりとスロープになっていて登りながら登山をしている気分になれます。
Img_0395 まずは麓から〜
Img_0396 夜の富士山と夜景
Img_0397 登山している人が現れましたよ
Img_0398 御来光まじかの雲海
シアターを見たりしながら上に進みます。
Img_0399 手前の富士山を形どった下がりものは願い事が書かれています。
Img_0401 富士山の後ろから強風に煽られて雲が現れています。
Img_0402
最上階は真正面に雄大な富士山が見られます。
ここ何日が目の具合が悪くて嫌なことばかりが頭をめぐり寝付けず2時3時頃まで・・・
また睡眠導入剤を飲んでしまいます。
今日は富士山からパワーをもらえましたから元気を出します。
先日田中陽希さんのテレビを見ていたら「今自分ができることを精一杯やる」その言葉が励みで頑張る。
そうか〜とうなずいてしまいました。
今私にできることって?  前向きに暮らすことでしょ?
何回もいつも心でこの言葉を繰り返そう。

| |

« 〜柿の剪定〜 | トップページ | 〜誕生日〜 »

富士山こんにちは」カテゴリの記事

コメント

そう 前向きに 私はあれ以来いつもそのことを念頭にしてますよ それじゃないと・・・・・・。今度 機会を見て遺産センターを訪れてみます。

投稿: ハッピーのパパ | 2019年2月 5日 (火) 08時03分

おはようございます。
 行かれて良かったですね!
私はTVで拝見しましたが、実際に足を
運ばれてご覧になられて何よりでした。
 私は毎晩、服用しておりますよ。
それでも寝付けなかったり、夜中に目覚めたりですが、
もう覚悟を決めて?
寝られなくても大丈夫!と言い聞かせて・・・。
前向きに・・・。
田中陽希さんのTV私も観ました。

投稿: マコママ | 2019年2月 5日 (火) 11時26分

ハッピーのパパさん
嬉しいと飛び跳ねて喜び、辛いと落ち込んで何もしたくない・・・
何の考えもなしできている私です。
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ」と叱られそう。
 世界遺産センター来てみてください。お兄さんも良かったらご一緒にね。

投稿: せせらぎ | 2019年2月 5日 (火) 19時31分

マコママさん
富士山を世界遺産にしたいは県民の願いでした。
遺産センターの建設は大賛成ではなかったですができたからには見てみないと・・・
 もっと地元や三保の松原等の宣伝が必要では?とまず思いました。ここにきてあちこち観光をしてもらう魅力が表されていなすぎる。お土産売り場も素敵!と買いたくなるものが・・・まだまだ考えて欲しい。

投稿: せせらぎ | 2019年2月 5日 (火) 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜やっと行ってきました〜:

« 〜柿の剪定〜 | トップページ | 〜誕生日〜 »