〜八十八夜〜
暦では今日は八十八夜・・・
お茶の生産県の静岡県この八十八夜に間にあわせる為お茶農家は大忙しです。
でも今年は我が家の近所のお茶農家はまだ新芽が伸びきらず工場が動いていません。
遠くから眺めますと萌黄色で綺麗ですがそばに行くと新芽はまばらにしか伸びていません。
富士山の雪がまだ多い、寒い日があり芽が伸びるのをためらっているのでしょう。
我が家の庭ではラベンダーが花開き、ハゴロモジャスミンも蕾をたくさんつけています。
ラベンダー畑とはいきませんがこの色は好きです。
昨年の剪定が良かったのか久しぶりにたくさんの蕾がつきました。
一斉に咲いてくれたらいい香りがする。
今日は天気が良かったのであれこれ用事ができて良かった。
バイクの修理が終わった友達は水を得た魚のようにお出かけをしているようでラインで「今ここ」がたくさん送られてきます。
私はそれを見ながらお出かけした気分です。
明日もいいお天気ならいいな〜まだしたいことが残っているからね!
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
今日は夏日の予報です!
まだ暑さに慣れないので体調に気をつけたいと思います。
お庭のおはなが次々と咲きだしお楽しみですね?
新茶は遅れがちでしょうか?
投稿: マコママ | 2019年5月 3日 (金) 08時18分
お茶畑ですか こちらはすでに刈り込んだ所やこれからなんて所があってまちまちですよ。でもあの新芽の色 綺麗ですね 見ていても飽きが来ませんよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2019年5月 3日 (金) 15時53分
夏も近づく~♪という、歌の通りの気候になりましたね😄
ラベンダーのお花、素敵な色ですね~。
うちのジャスミンは、植え替えたせいか、今年は花が咲きそうにありません💧
せせらぎさんのお庭のハゴロモジャスミンは、蕾がたくさんついていて、咲いたら見事でしょうね~😍
投稿: イルカねこ | 2019年5月 3日 (金) 16時48分
こんにちは~(*´▽`*)
新芽が出て無ければお茶農家さん大変ですね。
散歩に出るとラベンダーがいっぱい花つけてつい目が釘付けになります。春は色んな花が咲き乱れ命輝く季節で素敵です。
投稿: 花形みつる | 2019年5月 3日 (金) 18時34分
マコママさん
急に暑くなり少し動くと汗が流れます。
そのはず!着ている物はまだ冬から少し薄手になっただけで半袖ではないからね〜
お茶は我が地域は気温が少し低いからかな?
お花は小さな庭でもたくさん咲きだして嬉しいです。
投稿: せせらぎ | 2019年5月 3日 (金) 21時16分
ハッピーのパパさん
もう牧之原あたりではガンガンに刈っているのでは?
新芽が際立つ季節お茶畑の景色はいいもんですよね〜
投稿: せせらぎ | 2019年5月 3日 (金) 21時19分
イルカねこさん
夏も近づく八十八夜・・・
今日あたりは夏を思わせるお天気でしたんね。
ハゴロモジャスミン、ずっと剪定もせずでしたので花はなかったんです。
でも昨年結構カットしたら見事な蕾がついて咲くのを待っています。香りも期待しています〜
投稿: せせらぎ | 2019年5月 3日 (金) 21時23分
花形みつるさん
暑いくらいの天候ですから新芽も頑張るでしょう。
私の町内にはお茶工場が4軒もあり稼働を始めるといい香りが漂ってきます。
この頃は放棄された畑もあり残念です。
富良野のラベンダ〜畑はきれいでした。
あれだけ続いていると見事ですよね〜
雑草でさえ花をつけていて「命輝く季節」ですね〜
投稿: せせらぎ | 2019年5月 3日 (金) 21時29分