〜暇つぶし〜
爽やかな風が吹いて・・・
窓を開けたらいい香りが入ってきました。
西側のサマーオレンジの花?
それともハゴロモジャスミン?
ニオイバンマツリの花?
香りはほのかなので判別が難しい・・・
外に出て花に水やりをしていて目に付いた所?
そうです玄関の前、夫殿がどんどん育てた金魚の水槽がいくつも。
その周りがガラクタ(私にはそう見える)
本人の了解を得てお片づけ。
古くなった木の箱が出てきた。
木製だから洗わない方がいい、雑巾で拭いて汚れを取る。
使い残りのペンキを塗って!
これも残りのリボンとボタンで再生。
こんなんが出来ました、さて何を入れましょうか。
📚 📚 📚 📚 📚
夜寝る前、夫殿はお気に入りの漫画や小説を読んでいます。
私がお風呂から出てくると「さて寝るかな?」と言いながら私にも寝るように言う。
私はまだしたいことがあるんですが・・・
先日片付けをしていたら出てきた「曽野綾子」さんの本。
私は買った覚えはないんですが読むことにした。
「思い通りにいかないから人生は面白い」
ところどころ私には出来ないと思う所もありますが読み終わった、がもう一度読み返したい。
目が衰えてきましたから字を読むのは少し不便だが寝っ転がって読んでいます。
一時期図書館へも通いましたが今は遠のいています。
本も高くなりましたからなかなか買えませんから本棚に眠っているものを読み返したい。
明日も頑張ってリハビリ散歩に行きます。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
良い香りが届きいいですね?
古い木箱、見事に再生!素敵です。
何を入れられるのか楽しみですね。
拙宅では入浴は夕食前なのですよ。
夫のTV番組の関係で・・・。
それも私が先に入浴!
その前に夕食の支度を済ませて・・・。
もう何年も続いているので・・・。
投稿: マコママ | 2019年5月16日 (木) 22時08分
家でも お風呂は私の方が先ですね もう寝る寸前ですが 家内が上がってくる頃はもう完全に寝てるときもありますよ。電気つけたままで。起きてることもありますが家内にもう寝ろとは言いません 眠くなれば寝るだけですから。
投稿: ハッピーのパパ | 2019年5月17日 (金) 08時21分
マコママさん
箱が好きなんです。
厚紙で作られたお菓子の丸い箱は布でリメイク。
いくつも作り捨てられず・・・先日片付けました。
お風呂に入る時間、以前夫殿が仕事をしていた頃は私は自由な時間でしたから好きな時に入っていました。
今は相手に合わせる暮らしですから!
投稿: せせらぎ | 2019年5月17日 (金) 21時19分
ハッピーのパパさん
家族はいろいろですね。
結婚した頃テレビが終わるまでお風呂に入らない夫殿でしたから私が先に入ったら義母に「男より先に入って!」と言われたっけ!
お風呂上がりにお掃除をしたいので私は後で入ります。
投稿: せせらぎ | 2019年5月17日 (金) 21時22分
こんにちは~(*´▽`*)
昨日コメント送ってたと思ったのですが未だでした。箱のリニューアルお上手ですね。
女性らしさが出てますね。
風呂は独り身なので好きな時に入ってます(^^)/
投稿: 花形みつる | 2019年5月18日 (土) 16時47分
わー、古い木箱が、素敵に生まれ変わりましたね!
真ん中のリボンとボタンの飾りが、とっても可愛いです(*^_^*)
寝る前の読書は、至福の時間です。
お金とスペースに限りがあるので、毎週のように図書館に借りに行っています(^_-)
投稿: イルカねこ | 2019年5月18日 (土) 18時19分
花形みつるさん
いつもコメントをありがとうございます。
リメイクもひらめくとハマって仕上げるまで夢中になります。大好きな箱にリボンやボタンなどを集めておきこんな時利用しています。
お風呂!好きな時間に入れていいですね。
自由だった頃は朝風呂も楽しみました。
投稿: せせらぎ | 2019年5月18日 (土) 21時39分
イルカねこさん
昔は結婚式の引き出物もカタログとかではなかったので箱入りの瀬戸物とかありました。
そんな箱は色々なところでリメイクして使っています。
昔は豪華なカステラも桐の箱に入ったいました。
今は宅急便のダンボールがたまるだけです。
そうだ!ねこさんは本と関わっていますもんね、読み聞かせ頑張りましたね。
投稿: せせらぎ | 2019年5月18日 (土) 21時44分