〜五月晴れどころではない〜
予報通り大雨だった・・・
大雨が南からだんだんとやってきた。
我が静岡県は夜中頃大雨の予報でしたから寝ているうちに通り過ぎると思った。
朝起きたら雨はどんどん激しくなってきた。
学校へ行く孫娘が心配になりお嫁さんにメールした。
学校のバスで通学しているがどこからバスに乗るのだろう?
「バス乗り場まで送る」と返信が来た。
けー君?
「雨が激しい時間に家を出る」
歩いて行くならずぶ濡れだね「着替えをもったら?」とバァバはお節介を。
そんな中予約していたお店から品物が入ったと電話がきた。
午後には小止みになる予報なので出かけることにした。
毎年お嫁さんが楽しみにしている採りたての「ヤングコーン」を山梨まで買いに行くのです。
予報通り雨は止んでやれやれ!
がさはたくさん。
向いて仕舞えばこのくらい。
茹でてマヨネーズで食べます。
そうそう山梨から清水まで直行、届けてきました。
走行距離は250キロ越え!
綺麗な青葉の山を眺めながら大雨の後の濁流の富士川沿いを走り・・・
大雨なんて忘れたような青空!
久しぶりのロングドライブでした。
お嫁さんからはそうそう「皮付きで焼いてます」とメールが来た。
初物は美味しい!残りは冷凍しておきましょう。
お兄ちゃんはお店のメーニューに加えるのかな?
こんな具合に季節をいただいています。
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
大雨の後の青空と雲が綺麗ですね!
ヤングコ-ン沢山買いに行かれお嫁さんに届けられ、喜ばれましたね?お疲れ様でした。
これ程、沢山のヤングコ-ンみるのも初めてです!
投稿: マコママ | 2019年5月23日 (木) 07時48分
こんにちは~(*´▽`*)
大雨は子供たちにとって可哀想に為ります。
ヤングコーンこんな食べ方と言うか、食べること自体知りませんでしたが美味しそうですね。
またまた息子さんのアイデアが浮かびそうです(^^)/
投稿: 花形みつる | 2019年5月23日 (木) 18時35分
マコママさん
山梨県はトウモロコシの産地ですから摘芯されたものがヤングコーンです。
お嫁さんは親戚にお配りするそうでたくさん欲しいのです。
剥いた皮が多くて・・・中身は小さいです〜
すぐに売れてしまうので予約です。
投稿: せせらぎ | 2019年5月23日 (木) 21時23分
花形みつるさん
子供が学校に通っている頃は大雨は心配で嫌でした。
今の家を建てる時子供はまだ小さかったので通う学校まで調べなかった。そしたらすごく遠い校区でした。
そんな苦労でしたので下の息子は家を建てるときまず学校に近いところを見つけました。
ヤングコーン!食べるないところもありそうですね。
山梨県でもこの季節限定ですから人気らしいです。
お兄ちゃんは昨夜持って帰りました、まずはサラダの仲間に入れるそうです。
投稿: せせらぎ | 2019年5月23日 (木) 21時28分
通学や外出の時の大雨は心配ですね。
こちらは全然雨が降らなくて、ダムの水が残り少なくなっているので、雨雲を半分に分けられればいいのにと思います。
サラダや八宝菜に入っているヤングコーンが好きなんですが、生のヤングコーンは見たことありません。
とれたてのヤングコーンは美味しいでしょうね~。一度食べてみたいです(^^)
投稿: イルカねこ | 2019年5月24日 (金) 10時50分
イルカねこさん
天気予報は3ヶ所みます、清水とけー君の所と自分の所。
夫殿は予報が当たらないと不機嫌、天気予報は予報だもんね〜
ヤングコーンは私も瓶詰めはお馴染みでしたがトウモロコシの摘果の時だけ手に入ることを知りました。
何気なくお嫁さんにもあげたらハマったらしくこの季節には確認のメールがきます。
お茶の新芽とかヤングコーンとかその土地でしか食べられない季節がありますね。
投稿: せせらぎ | 2019年5月24日 (金) 21時18分