« 〜便利?〜 | トップページ | 〜パクパクもぐもぐ〜 »

2019年7月15日 (月)

〜情熱大陸〜

取材に来てくれたらいいな〜・・・

以前はよくこの番組を見ていました。

お兄ちゃんが以前仕事をしていたとき先輩だった人が出たこともあった。

毎回頑張る人が出ています。

我が家のお兄ちゃんも番組に合う経歴の持ち主なんです。

ジンベイザメを飛行機で運ぶ動画を見たときは驚いたもん。

珍しい魚 人気のある魚を探して東南アジアや中南米の国などを探して回ってた。

今度「⚪︎⚪︎の国へ行ってくるよ」えっその国はどこにあるの?

そんな事はしょっ中だった。

そして今は独学で料理を学びオリジナルのケーキを作り、3Dのマシンを使い・・・

この人の長所を見出して応援してくれる人は現れないかな〜

コツコツと頑張れば・・・とよく言いますが!

人生を変えてくれる人にめぐり合えるってこともありだよね!

☔️   ☔️   ☔️   ☔️

先日新盆を迎える友の家にお線香をあげに行った。

庭先まで行ったら・・・

Img_0686

彼はナナフシになって迎えてくれていた!

奥さんは彼は蝶々になったとかねがね言っていたが。

お盆に生き物を殺してはいけないとオバァちゃんが言っていた。

やっぱりそういうことってあるのかな〜

| |

« 〜便利?〜 | トップページ | 〜パクパクもぐもぐ〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今晩は~(*´▽`*)
息子さん世界駆け巡って大活躍ですね。
凄い行動派ですがたまにはのんびりと一歩下がることも必要かと思いますが・・・(^^;
東海や関東地方は新盆でやられるんですね。
わたしのほうは旧盆なのでどうもピンときません。
でもナナフシのお迎えは良かったですね。

投稿: 花形みつる | 2019年7月15日 (月) 20時21分

花形みつるさん
お兄ちゃんも下の息子も日本を出た仕事をするなんて思ってもいませんでした。時代なんですね。
お盆はこちらも8月です。友達は命日もあったので出かけてきました。
なんか8月のお盆の方がお盆のような気が私もします。

投稿: せせらぎ | 2019年7月15日 (月) 21時35分

こんばんは。
 ご子息さまたちは国際派ですね。
素晴らしいではありませんか。
今は飛行機にさえ乗れば?どこへでも行ける時代!今後のご活躍をお祈り致します。
 ハッピーのパパさまたくは7月がお盆!
同じ県内でも違うのですね?

投稿: マコママ | 2019年7月15日 (月) 21時56分

あるかも知れないよ 家でも毎年何かの虫があらわれるからね。でもナナフシとは・・・。

投稿: ハッピーのパパ | 2019年7月16日 (火) 08時45分

マコママさん
夫殿は飛行機が怖いといつも言います
私も無事現地についたとメールが来ますとほっとします。
 静岡県のお盆!
ハッピーのパパさんは静岡市内にお住まいですから7月のお盆です。
私は田舎ですから昔通りです。

投稿: せせらぎ | 2019年7月16日 (火) 17時08分

ハッピーのパパさん
時代が進んでも昔から言われていることって「そうだよね!」と思えることがたくさんありますね。
 和尚さんがお盆に上げてくれるお経、内容はわからないですが仏様が帰ってくる気がします。

投稿: せせらぎ | 2019年7月16日 (火) 17時10分

今晩は~(*´▽`*)
仏教は旧盆で行事やるので最初7月?でした。
お聞きして安心しました(^^)/

投稿: 花形みつる | 2019年7月16日 (火) 19時44分

花形みつるさん
私の地方ではひな祭り、七夕、お盆など旧暦です。
日本はややこしいですね〜

投稿: せせらぎ | 2019年7月16日 (火) 21時23分

息子さん、いろんなことにチャレンジしてお仕事にされていて、すごいですね!
ナナフシですか。
うちの父も今度のお盆には何かに姿を変えて、会いに来るかもしれませんね~(^^)

投稿: イルカねこ | 2019年7月17日 (水) 13時19分

イルカねこさん
昔は一所で頑張るが良しとされていましたがね・・・
今は子供でも仕事体験ができるテーマパークみたいな所もあるぐらいですからやりたい事に挑戦もいいのかも?
 ねこさんのお父さん初盆ですね。
姿を変えて帰ってくるお父さんを見つけてあげられるといいね。

投稿: せせらぎ | 2019年7月17日 (水) 21時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 〜便利?〜 | トップページ | 〜パクパクもぐもぐ〜 »