« 〜防災訓練〜 | トップページ | 〜入道雲〜 »

2019年9月 1日 (日)

〜秋風はいつ?〜

9月になりましたね・・・

朝霧高原あたりではもうススキの穂が伸びているでしょう。

舟木一夫さんの「高原のお嬢さん」の歌が浮かんできます。

秋の高原はススキが一番ですね〜

箱根の仙石原、すご〜いススキなんです。

私は背が低いのであの中の道を歩いたんですが何も見えませんでした。

大勢人が来るんです、ススキの向こうから話し声だけが聞こえてきてね〜

先週はご近所にご葬儀がありお手伝いに行きました。

小さな頃のお兄ちゃんを可愛がってくださった方なので「ありがとうございました」と手を合わせました。

ご葬儀は斎場が混んでいるとかで仏様は5日もお家にいましてこの暑さですからご家族は大変だったでしょう。

親を送るということは寂しが半分あとはホッとしたりですね。

🎑  🎑  🎑  🎑  🎑  🎑

ポイントを貯めてもらった!

Img_0749

グラスはたくさんなるのにさ〜

Img_0756

なぜか違う入れ物で飲むと美味しく感じるのかしらね〜

9月の連休が2回もあるんですね。

庭先からは鈴虫かな?秋の虫の音楽隊がやってきました。

| |

« 〜防災訓練〜 | トップページ | 〜入道雲〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

そうだな 又 朝霧まで行かなきゃ。

投稿: ハッピーのパパ | 2019年9月 2日 (月) 07時44分

おはようございます。
今、大学病院です!
 なかなか涼しくなりませんね?
仙石原の薄は昔、見に行きました。日差しを浴びてキラキラでした!
お彼岸が過ぎれば涼しくなることでしょう。

投稿: マコママ | 2019年9月 2日 (月) 10時24分

ハッピーのパパさん
秋の初めススキがまだ赤い穂の時がいいんね〜
光の具合によってはキラキラしたりするもんね〜

投稿: せせらぎ | 2019年9月 2日 (月) 21時06分

マコママさん
大学病院に通えていいですね。
病院通いを羨ましがっても!ですが。
田舎では大学病院になんて行けません。
そしていかなければならない時は重大な時です(笑)
箱根はこれからまた一段といい時期になりますね。
 お彼岸が近づけば畑の土手に彼岸花!

投稿: せせらぎ | 2019年9月 2日 (月) 21時09分

仙石原、懐かしいです~。
神奈川県の大学に通っていたので、箱根は何回か行きました。
またゆっくり観光してみたいです。
ポイントで貰った物って、何だかお得な気がして、嬉しいですよね(^^)

投稿: イルカねこ | 2019年9月 3日 (火) 09時46分

今晩は~(*´▽`*)
高校の修学旅行で箱根の十国峠に行きそこで見かけた可愛い女の子。
何故か高原のお嬢さんが頭の中過ぎってました。青臭い思い出です(^^;

投稿: 花形みつる | 2019年9月 3日 (火) 18時33分

イルカねこさん
大学は神奈川でしたか、孫息子も神奈川です。
フェイスブックを見るとサークルを楽しんでいるようです。
 ねこさんは良く当たりますよね。ポイント集めより楽しそう!

投稿: せせらぎ | 2019年9月 3日 (火) 21時29分

花形みつるさん
十国峠は富士山がよく見えます。
ケーブルカーで登ります。
ほんわかの思い出大事にしてください。
高原のお嬢さん懐かしいでしょ?

投稿: せせらぎ | 2019年9月 3日 (火) 21時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜防災訓練〜 | トップページ | 〜入道雲〜 »