« 〜富士山西側〜 | トップページ | 〜寒い雨〜 »

2019年11月16日 (土)

〜シフォンケーキ〜

いつも貰い物ばかりで作らなかった・・・

最近打ち込む事を見出せずにモヤモヤしてます。

編み物も布遊びもあんなに好きだったのに全然やらなくなった。

好きな家の中で無心にやれることを考える。

一石二鳥なことないかな???

丁寧にお掃除! 庭にお花を植える!  ・・・

食べたいな〜と思っているシフォンケーキを自分で焼いてみよう。

そう思った、いつもはお兄ちゃんが焼いて持って来てくれるのを食べていたが。

まずYoutubeで検索、手順や材料を調べる。

あれこれと余分なことなど考えず黙々と始める。

オーブンに入れていい匂いがしてきた、覗くとモクモクと膨らんでいる。

逆さにして冷める間散歩に出かける。

今日も猫ちゃんがいつもの場所で待っていた。

飼い主がいるのに家に帰らず神社にいる。

ご飯をあげると一生懸命に食べて私の膝でウトウトし始める。

そんに時間を過ごして家に帰るとお兄ちゃんから電話。

早々に沼津へ。

お兄ちゃんは明日始まる「沼津パンマルシェ」の準備で今夜は徹夜です。

帰りに出来たてのシフォンケーキをくれた。

え〜!今日はついているのか?私もうまく作れたのにさ〜

Img_0937

でもプロが作る方が・・・負ける〜

「今日私も焼いてみた」と話したらケーキ型をくれた。

Img_0938

これは取り出すのが面倒だからと紙でできたものもくれた。

Img_0939

次は紅茶のシフォンケーキを作ろう。

ふと後ろから主治医の「甘いものには注意」という声が聞こえた。

先生!お砂糖は控えますから許してください〜〜

 

 

| |

« 〜富士山西側〜 | トップページ | 〜寒い雨〜 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
シフォンケーキ、美味しく焼けて、
その上!パティシエのご子息さまから
頂けるなんて!あ〜羨ましい!
私も型は持ってますし、昔は焼きました!
暫く焼いてませんし、もうヤル気なし!
でも食べたい!今度、ケーキ屋さんに寄りましょう。

投稿: マコママ | 2019年11月17日 (日) 21時25分

マコママさん
今ケーキもたくさん食べることができなくなり少し食べたいですよね。
で焼くのが手っ取り早い。
ケーキドームをかぶせてテーブルの上に置いておくとつい手が伸びて食べています。
眺めていたいんですがね〜〜

投稿: せせらぎ | 2019年11月19日 (火) 19時22分

今晩は♪
シホンケーキ、私も少し前は
頻繁に焼いていました。
手土産にもいいし。
股関節の置換術、圧迫骨折と
長時間立っているのがつらい体になり、
あまり自分でも食べられなくなり
最近は作っていませんが。
シホンケーキなら食べられるので
近じか(いつ?)焼いてみようかなと
記事を拝読して思ったことでした。

投稿: マコ | 2019年11月19日 (火) 20時15分

息子さんと同じ時に同じケーキを作っていたなんて、不思議ですね(*^O^*)
紙の型なんてあるんですね!
私もたまに焼きますが、型を洗うのが、結構面倒なんですよね。
紙なら使い捨て出来るからいいですね。
私も久しぶりに作ってみたくなりました♪

投稿: イルカねこ | 2019年11月19日 (火) 21時42分

マコさん
股関節の置換手術とはどんなことなのか知らずごめんなさい。
お辛かったでしょう。
私は年寄りの病と言われる脊柱管狭窄症と診断されて整形外科に通いましたが改善はなく自己流のストレッチとかでしのいでいます。座るが苦手で立っていたい。
疲れますが台所に立つ方がいいです。

マコさんは縫い物が素敵で真似したいと思っています。
シフォンケーキ焼いてジィジとお茶してください。

投稿: せせらぎ | 2019年11月20日 (水) 09時16分

イルカねこさん
息子はおかげさまでパンマルシェでも300個のパン完売だったそうでありがたいです。
 コンビニあたりでふとケーキにめコンビニあたりでふとケーキに目が行きますが甘そうで・・・
自分で焼くに挑戦です。
ケーキ型確かに洗うのが面倒です。紙に方は破いて取り出せますし便利です。使ってみてください。

投稿: せせらぎ | 2019年11月20日 (水) 09時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜富士山西側〜 | トップページ | 〜寒い雨〜 »