« 〜あっという間のお正月〜 | トップページ | 〜このまま春が来そう〜 »

2020年1月11日 (土)

〜どんど焼き〜

もう正月飾りを片付ける頃になった・・・

昔は「どんど焼きは14日」と歌うくらい14日だったんです。

それがいつの間にか都合のいい日に変わってしまいました。

地区の役員さんが昼頃から広場にマキやらを組んで準備してくれます。

やがてお飾りや昨年のお札を持った人たちが集まり火がつけられます。

Img_1049

これだけではあっという間に燃え尽きてしまいます。

Img_1050

風がなくてよかった!

Img_1054

離れていても暖かです。

Img_1051

上新粉で作ったお団子です、ミツマタの枝に刺して火の中へ。

昔はアルミ箔でなんて包まずじか火でしたから真っ黒になってしまいました。

Img_1052

お団子は色粉で青、赤、白の三色を作ります。

Img_1055

火の勢いがおさまってから団子が次々に灰の中へ差し込まれます。

美味しくはないんですよ、子供が小さかった頃団子にお砂糖を混ぜたりした人もいました。

だんだんこんな行事は消えていくんでしょうが田舎ではまだ行われています。

Img_1056

3時から始まってもう日が沈みます。

役員の方は片付けも大変です、来年は我が家も役員が回ってきます〜

 

| |

« 〜あっという間のお正月〜 | トップページ | 〜このまま春が来そう〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

どんど焼きかー 家の所は学区の子供会主体でやってるよ 毎年1月の第二日曜日にね うちの子が小学生の時は参加してたけど 今はもう行かないな もちろんお飾りは子供会に託すけどね。 

投稿: ハッピーのパパ | 2020年1月12日 (日) 07時48分

うちの方でもやっていますが、今年は中止になったのか、どんど焼きのお知らせをまだ見ていません。
昔ながらの行事は大切ですが、負担に思う人が増えると、だんだん廃れていってしまうのかもしれませんね。

投稿: イルカねこ | 2020年1月12日 (日) 10時11分

ハッピーのパパさん
そちらでは子供会が主ですか。
だんだん子供も少なくなり少し大きくなると出てきません。団子をさす木もスーパーで売る時代お値段も高い。
我が班でも参加者は住民の半分も来ません。
 萌える日を見ていると体ばかりでなく心も温まりそうなんですがね〜

投稿: せせらぎ | 2020年1月12日 (日) 21時42分

イルカねこさん
中止になったのかしらね〜
参加者が減ると準備する人も力が入りませんものね〜
私も役員でなければ行きたくない方です。
でも参加してみると懐かしさや近所の方との話が盛り上がったりでいいこともありましたよ。

投稿: せせらぎ | 2020年1月12日 (日) 21時45分

こんばんは。
 伝統ある行事でも段々大変になるのでしょうか?
富士山が美しいですね。

投稿: マコママ | 2020年1月12日 (日) 22時17分

マコママさん
時代が変わるから仕方がないかもです。
もうすぐ自動車も自動になるといますもんね。
パソコンで知らない人とお友達になっている時代ですもんね。
火を燃やして美味しくもないお団子を焼くなんてやらなくなりますよ〜
季節の味わい方が変わるんでしょう。
もうすぐ来る節分だって大声出して豆をまく家は無くなりました。年の数だけ豆を食べる?高齢者には無理ですよね〜(笑)

投稿: せせらぎ | 2020年1月13日 (月) 21時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜あっという間のお正月〜 | トップページ | 〜このまま春が来そう〜 »