« 〜寒暖の差が〜 | トップページ | 〜北風〜 »

2020年2月 4日 (火)

〜富士に笠雲〜

富士山に笠雲が掛かると雨になる・・・

そんなふうに私は聞かされていましたこの頃は雨が降らない時もあります。

今日は台所で仕事をしながらチラチラと笠雲ができる様子を観察!

Img_1090 

なんとなく雲が集まってきます。

Img_1088 

山頂近くの雲はグルグル回っているようです。

Img_1095

そして笠雲ができました。

この日は立派な傘ではなかったのが残念。

もっと大きくて貴婦人のお帽子みたいな雲になってくれたらよかったのにさ〜

笠雲のでき方にも季節があるのかな?

この日の笠雲は静岡新聞にも載っていました。

うむ!新聞社も狙っていたのか!やるね〜

実はこの日私は頂いた金時豆を煮ていました。

前夜から水にしたしておいてコトコト柔らかくなるまで煮ます。

時間かかる、焦がしてしまわないよう側について鍋を時々のぞきます。

Img_1084

煮上がりましたが少しに崩れてしまいました。

久しぶりのお豆に夫殿はパクパク・・・

また煮ます、今度は煮崩れせずツヤツヤに仕上げたい。

| |

« 〜寒暖の差が〜 | トップページ | 〜北風〜 »

富士山こんにちは」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
傘雲、刻々と出来ていく様子がご覧になられるのはいいですね?私は傘雲を見たことがないので、一度見たいです。

投稿: マコママ | 2020年2月 5日 (水) 07時39分

マコママさん
富士山の笠雲大きなものは見事ですよ。
なかなか時間がないと作られていく経過が撮れない。
 いつもマコママさんが見ている富士山は東側ですね。
私は南側からです、今日ニュースで見たら御殿場側には雪が多かったです。西風で御殿場側に多く雪が積もるのかしらね。

投稿: せせらぎ | 2020年2月 5日 (水) 20時18分

この傘雲だったのかな 3日の午後 安倍川から見てたんだけどねー 結局雨降らずだったね。

投稿: ハッピーのパパ | 2020年2月 6日 (木) 08時01分

ハッピーのパパさん
笠雲綺麗にはできなかった。
遠くから見るのと真下で見るのでは違うね。
静岡からの方が見渡せていいのかも?

投稿: せせらぎ | 2020年2月 6日 (木) 20時12分

おはようございます。
こうやって笠雲ができるんですね。
良い感じになってるじゃないですか(*^^*)
金時豆も美味しそうです(^^)/

投稿: 山の風 | 2020年2月 8日 (土) 07時32分

山の風さん
自然って目が離せない。
毎日見ている富士山もすこし目を離した隙に見えなくなったり今日はご機嫌悪いかなと思うと全身を紅に染めたり・・・
海もそうだねキラキラ輝いていたのに薄ねずみ色になったり・・・
そうそう庭の木にみかんを刺しておくと食べに来る鳥も
さっと飛んで行ってしまいパチりが撮れない。
のんきに構えていると1日が終わっていたりだね〜
大事に暮らさなければいけないのに無駄をしている私です。

投稿: せせらぎ | 2020年2月 8日 (土) 21時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜寒暖の差が〜 | トップページ | 〜北風〜 »