〜手作りマスク〜
手作りマスクがこんなに流行るとは・・・
ご無沙汰していた従姉妹からメールが来た。
先ごろ夫を亡くしたので私はそっとしていた。
ずっと以前ハスの株を分けてあげたことがあった。
「⚪️⚪️ちゃんからもらったハスの葉が大きくなった。旦那が蓮の葉の上に座っている気がする」
「育てたいと思いハスのキッドを注文して種を蒔き芽が出てきた」と書かれていた。
「ハスの鉢使わないものがあるけれど欲しかったらあげるよ」と返信した。
それで早々今日貰いにやってきた。
「久しぶりだね」と話に元気そうな姿に少し安心した。
お土産に持ってきてくれたものは!
彼女は洋裁がとても上手、お直しをしたり、フラのドレスもたくさん仕立てています。
先日彼女の姉である私のいとこからも届いていた。
そう手作りのマスクです。
上の従姉妹も洋裁の腕は抜群、叔母の反対に合わなければフランスへ留学の夢が叶っていた。
昔はこんな田舎に暮らす叔母にしてみれば我が子がフランスに行くなんてとんでもない話だよね。
従姉妹は諦めて田舎の家を継いだ。あっちの道に進んでいたら(〇〇ノジュ◯)さんみたいになっていたかも!
人の人生ってさぁちょっとの事で大きく変わるね。
花柄いいな〜
こちらはあの大臣様と同じ形
従姉妹曰く「私の方が早く作ったんだよ」メガネが曇らなくていいよ。
何でしょう?
エコバックです、たたんだ姿が上の写真。
これは広げた時、コンビニと同じサイズです。
ありがとうございます。
お昼ご飯を誘ったが遠慮して帰って行った。
昔の歌を聞くと泣けてきますとつぶやく。
旦那さんとの思い出が蘇るんでしょうね。
そうだね〜歌ってすごいね、あの頃が思い出されてバァ〜っと心を揺する。
会いたくなるよね〜
♬髪形がかわりましたね〜秋風によく似合いますね〜♬
最近のコメント