« 〜桑の木〜 | トップページ | 〜いとこの庭がテレビで紹介された〜 »

2020年6月 8日 (月)

〜夏の味〜

スイカが大好きな私・・・

生協のお兄さんが「よいしょ!」と届けてくれた糖度保証のスイカ。

早速切り分けて今年の初スイカをパクリ!

Img_1217

我が家では夫殿と二人ですからバサバサとカットしてフォークで刺して食べます。

スイカの果汁をすすりながらぱくつく醍醐味はなし!

縞模様の緑のところはカットして白いところは塩水につけてお新香で食べます。

夫殿は子供の頃から食べていたそうで私に伝授。

私の家では捨てていたので驚きでした。でも今はゴミが減って助かります。

食べ慣れれば美味しい!

🌂   🌂   🌂   🌂

予報では今週末には梅雨いりだそうです。

お天気が良いうちにリビングを夏バージョンに変えました。

ホットカーペットを外して日に干して収納。

3畳ぐらいの大きさですから干すのもたたむのも大変やっと収納。

あ〜来年この仕事ができるかな?と不安になります。

片付けるときいつも猫たちが邪魔をするのですが今年はそばにいなくてやれやれ。

Img_1215

いえいえ、やはりやってきてお手伝い?

Img_1216

これも我が家の行事ですから邪魔だよとは言いません。

大汗を流してお片づけを終わらせました。

これから猫たちは涼しいところを探して行き倒れになります。

熱中症に注意ですね。

| |

« 〜桑の木〜 | トップページ | 〜いとこの庭がテレビで紹介された〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
今日は梅雨入り前の貴重な晴れ!
真夏日です。お洗濯日和!

スイカ、お二人で1個は食べごたえあり!ですね!
白い部分をお漬物は私も友人に教えて貰いましたが、夫は食べず〜でした!

投稿: マコママ | 2020年6月 9日 (火) 07時01分

西瓜かー 美味そう でもそれを細かく切ってフォークで?それも良いけど やっぱかぶりつきがいいなー。

投稿: ハッピーのパパ | 2020年6月 9日 (火) 07時15分

マコママさん
天気予報ではもうすぐ梅雨入りのようですね。
田んぼには雨水が必要ですから梅雨は嫌だなと言ってはいけませんね。
 新茶のお茶刈りもひと段落二番茶が伸び始めました。
コロナも収束していないのに国民の気持ちは少し緩み加減? ダメですよ〜 と大声で言いたいね。
 スイカの丸!
大丈夫です大好きですから完食します。

投稿: せせらぎ | 2020年6月 9日 (火) 18時59分

ハッピーのパパさん
スイカはかぶりついて食べるのは一番。
でも残りを食べたいものとしては人がかぶりついたのは少し抵抗があります。
 そんな事情でカットして食べています。
お祭りのときいただく場合は大きな口でがぶりです〜(笑)

投稿: せせらぎ | 2020年6月 9日 (火) 19時02分

こんばんは!
スイカですか。
我が家は私も女房もスイカは好きでは無いのですよ。
だから買うことはありません。
たまに外食して、デザートに一切れ付いていたら、それを食べて、あぁ今年はスイカを食べたなって、それで満足です。
しかし、親父は大好きで、私たちが買わないので、自分で買って一人で食べているようです。
それこそ、食べ終わったら白いところを漬け物にしてますよ。
私が「まるでカブト虫みたいだな」って皮肉ったら怒ってました。

投稿: FUJIKAZE | 2020年6月10日 (水) 21時25分

FUJIKAZEさん
あ〜カブトムシですか!
今多分カブトムシは美味しいゼリーを今は食べているのではないかな?
息子が子供の頃はカブトムシにスイカをあげていましたがおしっこが多くなるね。
 スイカは水分補給に良いですよ。
まるで買うと良いお値段ですがプチで贅沢です。

投稿: せせらぎ | 2020年6月11日 (木) 19時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜桑の木〜 | トップページ | 〜いとこの庭がテレビで紹介された〜 »