〜何か落ち着かないね〜
もう8月も終わります・・・
令和二年が始まってやれやれ春が来ると思っていたら!
なんか世の中が変な風に回り始めた。
始めは豪華客船の中の出来事そして中国の出来事と思っていたら!
中国で働いている日本人って多いことは知っていました、我が息子二人も仕事に関わっていましたから。
武漢!関口知宏さんの鉄道の旅で見た街、烏龍茶を知宏さんは飲んでいました。
その街にあんなに大勢の日本人が暮らしていたなんて驚き。
帰国してこられたよかったですが感染者がいた。不安だったでしょうね。
この頃もまだテレビで見ていただけ。
それがいつの間にかわが町にも感染者が出て・・・
マスクが買えない、消毒のアルコールも買えない!
なんかおかしくなり始めて、みんなが恐怖を持つようになった。
毎日感染者の数が発表されよく知っている芸能人はあっけなく死んじゃった。
ほんと!
お葬式もできなくなり三密にならないようにと言われて隣に立つ人を用心して買い物で咳やくしゃみをする人を避けたり!
そんな毎日を送ってきたらもう8月が終わります。
暑いから熱中症に注意と言われてエアコンをかけた部屋で静かに過ごす。
孫にも会えない、息子は海外から帰国もできない、隣町で働く息子も私たちが感染したら大変と言って帰ってこない。
お隣の人とも会わずに暮らしています。
こんな生活で何か見つけましたか?いいことありましたか?
うううん!何もないよ。
暑すぎますからかき氷の機械を出して「ガシャガシャ」と氷を削りミルクとメロンソースをかけていただきました。
知覚過敏がある老夫婦は急いで食べられません。
器の中の氷が溶けますよ〜〜
さてどんな9月が始まるのでしょうか?
そうだ小学校や中学校の運動会は開催するのでしょうか?
コロナウィルスに怯えて中止になる、つまんないね〜
最近のコメント