〜夏山富士山〜
登山禁止で始まった富士山はそのまま入山禁止で冬に向かいます・・・
秋なのに入道雲が威張っている空。
やっと姿を見られるようになって来ました。
先頃からクー治君をブラッシングしているとき手に触るぶよぶよの塊。
気になっていましたが様子を見ていました。
夫殿に話すと余計に心配するので黙っていました。
お兄ちゃんが帰ってきたとき触ってもらったら「病院へ連れて行った方が」と言われた。
今日思い切ってクー治達をもらった病院へ行って来ました。
早く出かけたが途中で事故があり渋滞、軽自動車とプリウスが事故、軽自動車はヒックリ返っていました。
あ〜どちらが悪いのか気の毒に、安全運転で目的地へ。
診察の結果は以前打った注射のときできたもので大丈夫でしょうでした。
エコーとか取らなかったが大丈夫かな?これからも注意して見ていよう。
久しぶりに車でのお出かけくクー治はいつにも出したことのない声でずーっと泣いていた。
このストレスがかわいそう、隣に座ってずっと手をつないでいた。
よくしたもので帰りはほとんどん泣かずでした。
一人家に置いていく平太も玄関までついてきて変に泣く。
ひとりぼっちのお留守番は初めてだから不安みたい。
帰ったらずっとそばにいて「もう行かないで」と言わんばかり。
とにかく大きな病気でないらしくてよかった。
猫たちでさえ穏やかな暮らしがいいらしい。
クー治くん今日はお疲れ様でした!
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
雲を従えた富士山綺麗ですね!
御地ならではの眺めで羨ましいです。
猫ちゃん、大きな病気ではなくて良かったですね。
物言えずですから、こちらがよく見守ってあげないとですね?
交通事故は怖い!お気を付けて・・・。
投稿: マコママ | 2020年9月11日 (金) 21時44分
良かったね 変な病気でなくて。やっぱ心配になるもんな。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年9月12日 (土) 07時45分
マコママさん
富士山が綺麗に見え始める季節がきます。
日本一からは勇気をもらえます。
くー治くん大きな病気でないようでよかったです。
人間も病院行きはストレスなのに猫はもっと不安なんでしょう、ずっと泣いていてかわいそうでした。
投稿: せせらぎ | 2020年9月12日 (土) 21時31分
ハッピーのパパさん
ペットとはいえ家族ですから心配になります。
もうこの子たちも七年になりますから体調は気にかけてあげないとね。
投稿: せせらぎ | 2020年9月12日 (土) 21時33分