〜防災訓練〜
東海地震が来ると言われて・・・
静岡県は随分前から東海地震が来ると言われて地域防災に力を入れてきています。
年に何回か避難場所に地区の人が集まり放水や救急などの指導があります。
AEDなどを使っての講習にはみんな恐る恐る参加しました。
今年はコロナの影響で全員での訓練はできず地区の役員だけで機材の点検とかをやりました。
いつもみんなで試食する非常食は各家に配りました。
午後は福岡マラソンを見てのんびり、昨日は静岡県市町対抗駅伝をテレビで応援。
我が市は9位でした。
以前は関心のなかったマラソンですが最近はあれこれ思いながら見ています。
12月30日は富士山女子マラソンがります、近くを走るので応援に行きたいですがコロナ対策でご遠慮くださいだね。
🗻 🗻 🗻
今日の富士山は雪化粧でしたが笠雲ができ始めて雲が多いですね〜
麓より少し遠くからの方が雲の上に見えたのかもしれません。
🎄 🌲 🌲
友達から飾りつけ前の大きな🌲の写メがきた。
ツリーはもう捨ててしまったのでクリスマスぽく玄関を飾ってみました。
手抜きをせずに季節を楽しめばいいのにと思う私です。
| 固定リンク | 1
コメント
こっちでも防災訓練はやったと思うけどねー 例年と違うからなー。処で富士山 こっちからは良く見えてたよ ただ 見た時は傘雲はなかったけどね。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年12月 7日 (月) 08時24分
ハッピーのパパさん
富士山の雪はまたも溶けて消えそうです。
やはり冬が来たと言いながらも暖かいのかもしれませんね。
それとお山が温かくなってきた?
嫌ですよ爆発しないでくださいね〜
投稿: せせらぎ | 2020年12月 7日 (月) 21時12分
おはようございます。
やはり地元からの富士山は雄大ですね!
とうちからは晴天でも暫く望めてません。
防災訓練、ここでもありましたが参加せず!
地震が一番怖いですね。
🎄クリスマスグッズ、いいですね!
私は妹の孫たちに譲りもうなし!ですよ。
投稿: マコママ | 2020年12月 8日 (火) 06時21分
マコママさん
大きな富士山は自慢です。
お出かけしたとき思わぬ場所から見えると、嬉しくなります。
いつもこの季節はしっかり雪をかぶっているんですが今年は気も入らせされています。
田舎は防災訓練も熱心ですから不参加はどうしたのかと心配されます。
クリスマスの飾りも年々小さくなってお店でかわいいものを見つけても買いませんね〜
投稿: せせらぎ | 2020年12月 8日 (火) 21時05分