〜おかゆ〜
おかゆを食べる時は・・・
昔は病気になると消化が良い物が良いとおかゆを食べさられた。
私はあまり好きではなかった。
以前台湾へ旅したときお宿では朝おかゆが出ました。
添えられていたゆで卵はあひるの卵と聞いて嬉しくなかった。
あれからずいぶん年が過ぎましたが!
孫がサッカーの遠征で台湾に行きましたがおかゆの話は聞かなかったね。
最近朝も寒くなり暖かなおかゆも良いなと思い作り始めています。
少し他のことをしているとふきこぼれてコンロを汚してしまうので目が離せません。
熱々ですから夫殿は「熱〜い火傷しそう」と文句が出ます。
おかゆの上辺をそっとすくって食べればそれほど熱くなく堪能できるのに!
冬は「ふうふう」しながらの食べ物は体が温まります。
おかゆに合うおかずも考えて楽しんでいます。
夫殿は朝ごはんが終わると「お昼ご飯が楽しみ」と。
お昼ご飯が終わると「晩御飯は何かな?」と猫に聞いています。
私はほとんど自分が好きなメニューで料理をしますが献立も面倒に思うことがあります。
誰かが作ってくれたら楽だなとも思いますがどうなんでしょう。
幼かった頃義母がご飯を作ってくれていましたがお膳を見て好きなおかずではない時がっかりした。
自分で作るがやはりいいかな?
今日の富士山は変な雲でした。
雲にヒビが入ったような。
このところ静岡県東部は日差しが弱かったりでお天気は良くないです。
北国や長野県でも雪予報が出ているのに富士山は暖冬です。
でもさ!朝暖かな布団からなかなか起きない私です。
| 固定リンク | 1
コメント
おかゆねー 懐かしいなー 今は昔ほど食べなくなったからね でもすぐにお腹が空いちゃわない?
投稿: ハッピーのパパ | 2020年12月13日 (日) 08時17分
ハッピーのパパさん
おかゆ!病人食の代表だったね。
お宿の朝ごはんでもおかゆが用意されていますね。
私は白米も柔らかめが好きですからたまにはおかゆも食べます。寒い朝は温まっていいです。
すぐにお腹が空くかな〜そうでもないです。
投稿: せせらぎ | 2020年12月13日 (日) 21時42分
こんばんは。
お粥さん、このところお腹の調子で私は夕食に頂いております。
ガス用炊飯鍋がありご飯・お粥さんと簡単に炊けます。が?今は手抜きでレトルトを頂いておりますよ。
ご主人様、ご飯を楽しみにされてよろしいですね。作り甲斐がありますでしょ?
投稿: マコママ | 2020年12月15日 (火) 21時47分
マコママさん
お腹の調子悪い時はおかゆだね。
おかゆ鍋は便利ですね、私は電気のものを持っていますが出してなくてね。
このまんまるおかまが好きなんです。
我が夫殿はまずいとはあまり言わない人ですので助かります。
投稿: せせらぎ | 2020年12月16日 (水) 21時01分