« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

〜牧場の作業〜

自粛の時ですが梅雨の晴れ間に見た・・・

我が家から少し車で走ると富士山のふもとの「朝霧高原」があります。

酪農が盛んなところで乳牛を飼っている牧場がたくさんあります。

Img_1689d

草を刈ってぐるぐる巻きにして冬に備える。

道路から遠くてはっきり見えなくてすみません。

Img_1691d

こんな車で刈り込んでいるようです。

Img_1690d

いつも作業をしているところが見たいと思っていました。

もっとそばで見ることができたらもっと良かったんですが・・・

ラッキーでした。

北海道が故郷だという友達から「懐かしいです」とコメントをもらいました。

北海道ならもっと広大で素晴らしいのでは!

そしてブログ仲間の「山の風」さんから久しぶりにコメントをいただきました。

病気と闘っておられるだろうと思い 早く元気になってほしいと願っていましたから嬉しいです。

明日から6月です、月日はゆっくりのようで早く進んでいます。

毎日を大切に暮らさなければ・・・

| | | コメント (2)

2021年5月27日 (木)

〜お知らせが来た〜

新型コロナワクチン接種のお知らせが来ました・・・

Img_1687d

市の広報で市長が毎回ワクチン接種のお知らせを流しています。

もうすぐ私たちの番が来ると耳をすませて聞いていました。

今日来ました。

散歩の途中で何人かから様子は聞いていました。

近くの病院で打ってくれると聞いいて歩いても行ける場所なので良かったと思ったが・・・

果たして希望通りに予約が取れるのか?

申込日は6月1日朝9時開始。

お兄ちゃんがネットで申し込んでくれると言うのでお願いする。

この頃いつもと違うを事をするのが面倒で不安。

なんて事だよ!今までできた事が気がつかず素通りしてしまったり・・・

まだ頼れる子供がいてくれるがいなくても誰かを頼りにした方がいいと思う。

大雨注意報が出ていたがそれほどの大雨でなくて良かった。

 

今年から始めた隣組のライングループ、初めての連絡が送られてきた。

みんなスムーズに「了解」を送っていたがスマホのない何軒かはついてこられない。

ワクチンの予約も高齢者やネットができない人には酷だよね。

今お兄ちゃんはお年寄りのお客さんに頼まれてワクチン予約をしてあげているそうです。

若者は面倒がらずに手伝ってあげてほしい。

| | | コメント (6)

2021年5月23日 (日)

〜梅雨の晴れ間〜

梅雨といえば昔は・・・

梅雨入り宣言があってから雨は大雨でした。

昔は梅雨はシトシトこぬか雨が続いたものでした カビが生えると脅かされたよ。

最近の雨の降りかたは異常ですね。

今日は久しぶりに雨が上がり日差しも時々ありました。

しばらく散歩も行けなかったので今日は頑張って出かけました。

坂道を登ると汗が流れますが今日は風が涼しくて気持ちよかったです。

猫のチョコは雨が降るとご飯がもらえません。

気にはなっていましたが出かけていってもいつものところに来ていないので・・・

今日はたくさんご飯をあげてきました、少し痩せたかな?

富士山はどんより雲の中でしたが夕方姿を見せてくれました。

さすがこの時期には雪も少なくなり夏山に向かっています。

Img_1681d

夕方の姿です。

今日友達は膝の手術のため入院したとメールが来た。

テレビで見たことがある膝に金属を入れる手術だそうです。

リハビリにどれくらいかかるのか?心配していました。

今日も夫殿意外の人とは誰とも会わずでした。

美味しいものを作って食べましょう。

| | | コメント (4)

2021年5月19日 (水)

〜雨ばかりではねぇ〜

梅雨に入り空はどんより霧雨も・・・

若いころは雨も好きでした窓ガラスに水滴がつきそれが流れる様子が好きでした。

ところが今は雨が降ると窓が汚れてお掃除が大変になった。

そしてお天気病みを患うようになった。

ずっと夜も普通に寝付くようになり朝も普通に起きることが辛くは無くなっていた。

だが先月終わりころから心配事がおき心がふさみがち。

考えても仕方にからと楽しいことを探して普通の顔で過ごしていた。

しかし夜中に目が覚めたら先代のクージ君と別れて悲しかった時のように頭のん中がバクバクになり飛び起きてしまった。

急いで廊下に出てウロウロして気を鎮めようと思ったがダメ。

二階の猫たちのところに行って座り込んでしまった。

猫たちは私にくっついて「何?」と言いたげ。

これではダメと思いながらも落ち着かない。

音をなるべく立てずに夜中台所に立ち煮物を始める。

夫殿に気付かれたら叱られるから!

次の夜はずっと飲まずにいた睡眠導入剤を飲んで寝た。

追いかけられている夢をずっと見ていて疲れた。

何か気を紛らわせて・・・

そうだウォーキングクローゼット片付けよう。

夫殿を巻き込んで始めた。

あれこれ仕舞ってあるものを出して・・・

要らない物をゴミ袋に・・・

案の定捨てられない夫殿は忘れていた物なのにとっておくと言う。

でも結構整理できた、片付けた後を眺めて少し心が落ち着く。

落ち着かない心を埋めたくて友達やお嫁さんけーくんにもたわいないコメントでメールを送る。

    お弁当を持って仲良しみんなで遊びに行きたいな〜

そんなつもりはなかったが自粛生活に押しつぶされそうなのか?お天気が悪いのか?

今日もBS放送を見て時間が過ぎていきます。

Img_2574

こんな空が見たい!

| | | コメント (4)

2021年5月12日 (水)

〜その後のミモザ〜

Img_1568_20210512212301

満開のミモザ

Img_1676

そして今日のミモザ

散歩中周りの景色が変わっていきます。

ふと春に見たミモザがどうなっているか気になり寄ってみた。

驚きです!

知らないってことは思わぬ光景に出会います。

あの花の後にはこんな種がぶらさがるとは。

ミモザはマメ科なんですね

持ち主さんが「種が取れたらあげるね」と言いましたが我が家の庭では無理だな!

散歩の途中で見せてもらえればいいよね。

 

| | | コメント (4)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »