« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月28日 (木)

〜久しぶりの編み物〜

Img_1904d

冬が近づくと・・・

手芸屋さんを訪ねるのが好きでした。

毛糸が並ぶ棚を眺めて何を編もうか心が弾みました。

出来上がるまで編んでいました。

でもだんだん高齢になるにつれて編み針を持つ指が痛くなったり根気がなくなったりと編み物から離れていました。

残り毛糸を集めてひざ掛けを編んだり、着なくなったものをほどいて編み直したりぼつぼつは編んでいましたが。

今回は頼まれて小物を編み始めました。

すぐに出来上がりますから・・・

まずは手編みの道具をしまってある引き出しを開けると友達が作ってくれた編み針をしまう道具入れが目に入ります。

彼女はもういなくなりましたがこれらを見ると懐かしい。

受け取ったあの日がはっきりと思い出される。ありがとう大事に使っていますよ!

今日は暖かな1日だった、こんな気候の日が続くといいのにな〜

| | | コメント (2)

2021年10月20日 (水)

〜この姿〜

いよいよ季節が移りますね・・・

Img_1887d

昨日の富士山は宝永山まで雪が積もりました。

今朝も一層積雪が多くなり冬山に入りました。

Img_1890d

夕方は紅富士になりすその付近の雲もきれいに染まりましたよ。

昨日は寒くてストーブに火が入りました。

食べるものも温かなものが欲しくなりおでんを作りました。

カーテンは大好きなハチミツ色の物に交換。

寝具も冬バージョンです。

暑い夏から解放されましたがこれからは寒い冬とのお付き合いだね。

陽だまりでのんびり日向ぼっこの猫たちに癒されます。

| | | コメント (8)

2021年10月15日 (金)

〜季節が変わりますね〜

夏仕様だったリビングも模様替え・・・

Img_1879

まずはカーテンを変えよう。

テーブルクロスも変えよう。

腰掛けの座布団も変えよう。

そうそうラグも交換だね。

10月1日の衣替えの日も過ぎているのに暑くて汗ダラダラで過ごしてきた。

天気予報も秋支度をしましょうと言っています。

Tシャツ姿にも飽きたよね!

クローゼットの中をウロウロ、だんだん着る物が年令に似合わなくなってきた。

田舎では都会みたいな服装は笑われますからね〜

お兄ちゃんが冬服を取りに帰ってきた。

PCの様子を見てもらったりネットの買い物を頼んだり・・・

相変わらず忙しく帰って行きましたが家にいてくれるとホッとするこの頃の私です。

Img_1884d

お天気下り坂ですが夕焼け雲はいいですね〜

| | | コメント (4)

2021年10月 9日 (土)

〜言霊〜

読んでいた本が教えてくれた・・・

「クヨクヨしないで今やるべきことをやる」

些細なことだが気が進まず気にしながらやり伸ばしていることがある。

先日JAの方がきて保険の確認をしたいと言ってきた。

郵便でお知らせやあれこれ来てもちゃんと読まずにしまってある。

大事なものだから置き場所は決めてあるが期限が切れて新しいものが来ているはずだが・・・

面倒だな〜と後回し。

そうか今やるべきこと!だな。

腰を据えて整理した、もし私がいなくなった時子供たちがすぐにわかるよう書類を整理してメモ書きをして!

JAの人が来て打ち合わせがスムーズのできた。

ちゃんと整理しておくべきだね。期限が切れていたりいらなくなったなった書類も確認できた。

暇ができたらやろうと思って先延ばし、気になってた。

些細なことも「今やるべきこと」と言い聞かせて片付けると気持ちがスッとします。

Img_1875d

きょうのお昼ご飯は親子丼を作りました。

毎日3食献立を考えるのも悩みます。

働いていた頃は毎日買い物ができましたが今は生協と近くの農民市場コロナですから引きこもりですもんね〜

まぁ大体は自分が食べたい物を作りますが(笑)

台所に立つと玉の汗、早く涼しくなってほしいな!

| | | コメント (2)

2021年10月 3日 (日)

〜心配の嵐〜

心配の嵐、嵐違いですよ!お天気の嵐です・・・

Img_1861d

雨が止んだ後の富士山にはおかしな雲が!

Img_1862d

そして夕焼けが現れるとこんなふううに変身。

目まぐるしく姿を変えるので窓から目が離せません。

嵐は驚くほと荒れなかったので庭の植物も元気でした。

Img_1868d

ペットの錦華鳥にあげるご飯からこぼれた種が実りました。

あまりに綺麗な色だったのでパチリ!

Img_1869d

コリウスが咲きそろって賑やかです。

柿の木の下はもう落ち葉がたまって毎日の掃き掃除に忙しいです。

今年も柿の実は不作のようですが・・・

しばらく休んでいた百目柿の干し柿を今年は作ろうかな!

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »