〜お正月〜
年の始めのためしとて・・・
ドクターイエローにはまっていた頃撮ったものです。
新年あけましておめでとうございます。
昨年の暮れに孫息子から「つきたてのお餅が食べたい!」と電話をもらった。
バァバは慌ててもち米を買いに走った。
そしてお煮染めやキンピラなま酢など普段はあまり食べないだろうものを作った。
派手ではないありふれた田舎料理みたいなものでも結構手がかかる。
でも遊びに来てくれる嬉しさで黙々と台所に立つ。
久しぶりに出した餅つき機、これは私の父が昔買ってくれたもの。
以前は結構利用したが最近は出番がなかった。
故障もなくけーくんたちが待つ中お餅がつきあがる。
やはりつきたては美味しい、納豆餅?と怪訝な顔をしていたあきちゃんも箸が伸びる。
私は暖かなものを食べさせたくて台所でバタバタ!
大根おろしを作って!とけーくんに頼んだ。
お〜彼は手際よく大根の皮をむきシャカシャカと大根おろしを作っている。
「食べた!食べた」と満足、でもチラリと私の脳裏を走った「食事制限」と言われている。
今日ぐらいは多めにみていいかな!
元気そう、これで「難病?」普段と変わらない。このまま回復してほしい。
アメリカに電話して・・・
ひろちゃんもここにいたいだろうな〜
テーブルの上の空のお皿が目立った頃「今日は早めに帰る」と。
お嫁さんもお正月もない仕事についているから・・・
私はゆっくり話もしないまま・・・
静かになった部屋は気が抜けたような夜でした。
家族し写真!今年も撮れなかった。
家族が揃ってご飯を食べて集合写真を撮った頃が懐かしい。
これからのお正月は想像できない、せめて元気で暮らすよう頑張らなくてはね。
ぼんやり箱根駅伝を見て過ごした二日目でした。
| 固定リンク | 2
コメント
あけましておめでとうございます。
暮れはバタバタして
お忙しかったですね。しかし、
頼られるのは楽しい事でもありますね。
今年も元気で過ごされますようにご祈念いたします。
宜しくお願いします。
投稿: 山の風 | 2022年1月 3日 (月) 09時18分
山の風さん
あけましておめでとうございます。
お正月もだんだん暇になります。
孫家族が来てくれるのが唯一お正月だと感じます。
お嫁さんは普段忙しいので家に来た時はゆっくりしてもらいます。
男の子ですがけーくんはさっと台所に来て手伝ってくれるので嬉しいです。
今年はどんな年になるやら・・・
大きな災害が起きないでいて欲しいです。
本年もよろしくです。
投稿: せせらぎ | 2022年1月 3日 (月) 21時17分
明けましておめでとうございます。お餅 尽きたって本当に美味しいですよね 子供の頃が懐かしいですよ 今では購入専門ですが 処で箱根駅伝をみてノンビリは同じですよ。炬燵に入って半分コックリコックリでしたが。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年1月 4日 (火) 09時13分
ハッピーのパパさん
明けましておめでとうございます。
孫の希望がなければ餅つき機の出番はなかったです。
春には節句の草餅をつこうかなと思ったくらいでした。
正月は元旦からマラソンばかり見ていました。
オミクロンも増えてきていますから出かけないがいいね!
今年もよろしくです。
投稿: せせらぎ | 2022年1月 4日 (火) 21時21分
遅ればせながらあけましておめでとうございます。昨年は有難うございました。
本年も宜しくお願いいたします。
ご健勝をお祈り致します。
お正月につきたてお餅はさぞ美味しかった事でしょう。お集りになられて良いお正月でしたね。
投稿: マコママ | 2022年1月10日 (月) 21時43分
マコママさん
ご丁寧な挨拶をありがとうございます。
今年も仲良くお付き合いください。
元日に餅つきなんておかしいですが 暮らしにあったように過ごせばいいかと思っています。
孫は美味しかったと喜んでくれたので思い出作りになったかと密かに喜んでいます。
投稿: せせらぎ | 2022年1月11日 (火) 21時14分