« 〜日本でも!〜 | トップページ | 〜従姉妹の退院〜 »

2022年7月13日 (水)

〜大雨の音〜

梅雨は明けたはずなのにさ・・・

我が家の近くに入院している従姉妹から電話がきた。

私は病院も「なかなか予定がびっしりでね〜」と言っていたので電話をかけるのは控えていた。

今月20日の退院は予定通り。家に帰ってからが一人でやっていけるかが心配のようです。

息子家族が同じ敷地で暮らしていますがみんな昼間は家にいませんからね〜

大家族で暮らしている頃は大きな家もなんの不安もなかったが一人になると大きな家もね〜

あれこれ話していると我が身のことのように感じてきて寂しくなります。

夜布団に入り1日を振り返って「楽しいとこは?」と思う。

そんなに楽しいことばかり起きないよと苦笑い。

 

毎朝猫たちは決まった行動をする。

起きてきた夫殿から朝ごはんをもらい、次に台所に立つ私に2回目のご飯をねだる。

私がご飯を食べ終わるのを見ていたかのように現れてブラッシングをねだる。

私の両脇に寝転び安心したように顔を洗う。

そして自分のお気に入りの場所で居眠り。

何回読んでも来ない!

お昼には時計を持っているかの如くやってきてご飯をねだる。

 

明日はお宮さんにいる猫「チョコ」にご飯をあげに行く。

いつも決まってご飯をあげているおばあさんから電話がきて「明日は行けないからあげに行ってください」と言われた。

私は毎日ではないがこのことは距離を置いて見守り9年なる。

ご飯を毎日あげる人が一番、最近では私が呼んでも来ない時がある。

怪我をしていると捕まえて薬を塗ってあげるおばさんが私なんです(笑)

 

また雨かな?

雨の音が大きいと目が覚めてしまい嫌だな〜

Img_2203_20220713221801

おかわりを待っています。

 

| |

« 〜日本でも!〜 | トップページ | 〜従姉妹の退院〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

私もそうだよ 雨音で目が覚めるのは同じだね
嫌だねー 夜中のあの音は。耳栓して布団被って再度寝ちゃうけど。それにしてもどうなってるんだろうね 梅雨の時には碌に降らなかったのにねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2022年7月14日 (木) 08時15分

こんにちは。
ご無沙汰しておりますすみませんm(__)m
何だか梅雨のようなお天気が続きますね!
拙宅は雨音はしませんが〜!
猫ちゃん達は腹時計持っているのですね!

私は来週、4回目のワクチン接種予定です。
モデルナですがファイザーの方が少し
副反応が出ました。
ここへ来て感染者数急拡大で怖いです!
後期高齢者で持病ありなので接種受けますよ!

投稿: マコママ | 2022年7月14日 (木) 12時33分

ハッピーのパパさん
梅雨明け宣言早かったのかしらね?
でも降る時に降らないと水不足が気になります。
富士山のおかげでわが町は水不足はないですが!
 若い頃は雨の音も楽しかったんですが歳をとったら
大雨は怖く思えて嫌です。
耳栓!
いいアイデア。

投稿: せせらぎ | 2022年7月14日 (木) 21時31分

マコママさん
お宅は雨音がしない!
いいですね〜
我が家は雨も風も嫌です。
風が強い日は「カラカラ」と何かがどこからか転げてくる音「えっ!」と思います。
 冬聞こえる枯葉が舞う音は一層寒さを感じますよね。
 ワクチン4回目、申し込みは足踏み状態で悩んでいます。
静岡県も感染し者が増加、町の広報で市長さんが注意を呼びかけています。

投稿: せせらぎ | 2022年7月14日 (木) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜日本でも!〜 | トップページ | 〜従姉妹の退院〜 »