« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月27日 (土)

〜浴衣〜

夏はゆかたと花火・・・

珍しくお兄ちゃんがゆかたを着てお出かけと言って家にゆかたを取りに8月の初めに来ました。

先に「取りに帰るから探しておいて」と言われたが・・・

お兄ちゃんの荷物の中を探すのは暑いしさぁ〜

でも頼まれたから探し始めた、よかったよすぐに見つかった。

二組あった、帯と下駄!

取りにきたお兄ちゃんはゆかたを見て少し不満?

夏が終わるこの頃新しく買ったよと言ってゆかたを持って帰ってきた。

「洗濯頼む。」「クリーニングに出した方がいいよ」と話していたのに持った帰るのを忘れていった。

今のゆかたは値段にもよるでしょうがミシンで縫ってある。

洗濯マークが「手洗い」になっていたので私が洗うことにした。

Img_2307

アイロンがけはもう少し涼しくなってからやりましょう。

 

私が中学生のとき自分のゆかたを家庭科の課題で縫ったことを思い出した。

負けず嫌いの私は親の手も借りず自分でせっせと縫い上げた。

深緑の地色にお花の柄お気に入りだった。

黄色の帯を締めて出かけた、どこに行ったかは忘れた。

あのゆかたはどこへ行ったのかなぁ〜

そして大人になり西武百貨店の呉服コーナーで新しいゆかたを注文、そのゆかたはもう何年も袖を通さず和箪笥の引き出しで眠っています。

ゆかたを着てお出かけしたあの頃が懐かしい。

 

先日朝霧高原の横を走って山梨へ行ってきた、ススキの穂が赤らんでキラキラしてきていた。

暑さももう少しの我慢かな?秋が来ますね〜

| | | コメント (6)

2022年8月22日 (月)

〜観光地は賑やか〜

富士山の裏側へ・・・

野暮用で山梨まで弾丸で行ってきました。

人混みには出かけないをもっとうにしているので駆け足です。

途中見かける観光地の駐車場はほぼ満杯、お盆休みを避けた家族連れが楽しんでいるようです。

出かける前に作ったホカホカのお弁当をいつも食べる場所もなぜか隅の方まで車が止めて入りました。

富士急ハイランドのジェットコースターを遠くに見ながらモグモグ!

絶叫はここまで聞こえませんがいつもより多い数が動いていました。

もう少し若かったら「キャーキャー」言いながら私も乗ったかも?

なぜか見るものが一歩下がって見えて身近に感じない。

富士山は珍しく姿は見せてくれませんでした。

出がけに平汰君がないて足元から離れないので気になり帰りを急ぎました。

家のドアを開けたらクー治君が走ってきてお出迎え!

寂しかったんだね。

山梨往復の走りは気分転換には良い距離。

景色を眺めたり車のナンバーを見て遠くからきてる〜と思いをはせる。

 

先日夫殿の妹に電話した。

ずっとご無沙汰だから「電話したら?」と言ってもなかなか。

兄妹で近況を話す。なぜか孫の自慢をするんだね!

我が家は普通だから自慢なんてしない。孫は誰も可愛いさね。

 

夜布団に入ってぼんやりしていると窓の向こうで秋の虫の鳴き声が増えた気がする。

天気予報でももう秋雨前線だって?季節が前倒しだね。

そういえば今日朝霧高原辺りではススキの穂が赤くなり始めていたなぁ〜

Img_2281d

猫が三匹!

爪とぎながら寝入ったクー治です。

| | | コメント (2)

2022年8月16日 (火)

〜送り火〜

幼い頃が懐かしい盆踊り・・・

雨の合間に蝉が鳴きます。

本当に雨が多い夏ですね。

お盆の飾りをしたと思ったらもう送り火です。

Img_2289d

炎の向こうに懐かしい人の顔!

Img_2291d

思いは燃えかすになり・・・

 

 

買い物に行き陳列棚を眺めていたら隣に並んだ夫人がお寿司のパックを手にして戸惑っていた。

「お一人分ですか?」と尋ねたら「4人分です」「それなら向こうの大きな樽ですね、我が家は誰も帰ってきませんからなしです」と言って私は笑った。

早くアメリカでのお勤めを完了して帰国してほしいな〜

家が見えてきたとき我が家の前にヤマトのトラックが止まっているように見えた。

夫殿は「うちに宅急便なんてこないから隣だ」と言う。

いえっ、我が家でした。何が来たのか?差出人はお兄ちゃん。

早々に開けてみたら熱中症予防に首に付けるヒエヒエの新しいバージョンだった。

夫殿はまず文句を言う、ケチをつける。

私は思わず「ありがとうと思いなよ」と言った。

送ってくれた人には聞かせられない一言、この頃「クソジジイ」になった夫殿。

心に不満があるのか全てに「負」の行いばかり、私はヒヤヒヤします。

お礼のメールをお兄ちゃんに送ったら電話が来た。

そしたら何と夫殿はガラリと変わって大きな声で「ありがとう」というのではないか!

その変身の仕方!あんたはウルトラマンか?

来年も無事にお盆を迎えられるかな?

 

| | | コメント (2)

2022年8月 7日 (日)

〜眩しい〜

お昼時外を見ていた夫殿・・・

Img_2274_20220807212201

お〜い空を見てみな!という。

お昼ご飯の支度の手を止めてベランダに出たら。

太陽の周りに虹「ハロ」というそうです。

パノラマで撮りたかったがまぶしすぎて・・・

ぐるりと撮った人もいたね。

 

先日従姉妹の家に初盆を届けながら様子を見に行ってきた。

一人で留守番をしていたが見る限りでは病人のようではなかった。

お線香をあげに来るお客さんにもちゃんと接客できていて私はホッとしました。

久しぶりに私が聞きたかった話、我が親族の歴史を聞いたりで昔話ができた。

だんだん昔の事が聞ける身内がいなくなるからあれこれしっかり聞いておきたい。

 

「またね」と見送られて帰路に。

私も高齢者になっていきますから以前のように父の実家のこの家にも出かけていけなくなるなぁと思った。

嬉しい思いで悲しい思い出たくさんあるんです。

帰ってきた夜は変な興奮で気持ちが騒いで困った。

 

| | | コメント (2)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »