« 〜登録〜 | トップページ | 〜皆既月食〜 »

2022年11月 1日 (火)

〜冬支度〜

電気代が値上がりというのに・・・

いよいよ11月ですね。

寒さがやってくる季節です。

この間まで冷房のエアコンセットだったのに寒さ対策を考える時になりました。

高齢になり灯油の暖房は購入から給油まで大変になってきました。

温風機の給油タンクが大きくなり継ぎ足しの回数は減りますが持ち運びが重たい。

我が家のリビングは2階ですから運ぶのが・・・

そこでエアコンの補助用に電気ストーブを買いました。

今電気ストーブかい?と言われそうですが!

Img_2545d

お兄ちゃんにあれこれ調べてもらってこれに決めました。

360度ぐるりと熱が届く。居間に置くにはいいかな?と思いました。

今日はお天気も良くなく肌寒いので使ってみました。

音もなく風もなく静かで少しの寒さにはいいかなと思う感じです。

さて電気代はどうかな?

なるべく節約だから家の中でもダウンを着ることにしています。

夫殿も裏起毛のズボンを履き出しました、私も裏起毛のスパッツです。

ただ猫達は!晴れの日はお日様の入る窓際でゴロンしてください。

| |

« 〜登録〜 | トップページ | 〜皆既月食〜 »

コメント

そうだねー 年齢と共に灯油缶持つのもねー 今んとこは家では暖房は灯油ストーブだけど。其のうちどうなるかな~ 嫌でも電気にしないと寒い冬は過ごせなくなるかもね。

投稿: ハッピーのパパ | 2022年11月 2日 (水) 08時27分

ハッピーのパパさん
私は高齢になった親を見ていないので「老いとは!」がわからないですがいろいろとできなくなることが増えてきますね。
先日お兄ちゃんとご飯を食べに行った時「俺がいろいろ教わっていたのが今は逆に俺が教えるようになったね」と言われました。そうなんだよね〜
  夫殿もそれに気がついてくれればなぁーと思います。

投稿: せせらぎ | 2022年11月 2日 (水) 21時23分

こんばんは。
拙宅は高層故、灯油もガスでの暖房は禁止🈲です!
よって電気だけです!エアコンと洗面・脱衣所は
持ち運び出来るセラミックヒーターです!
ソファーの下は電気カーペットですよ。
電気代も上がるのでやっと50Aから40Aに
変更しました!ブレーカーがなく停電したら
メーターボックス内のスマートメーターが
起動してくれるそうですよ!
お陰様で陽射しがあると南西向きなので
昼間は暖房無しで過ごせます。
体調に気をつけましょう♡

投稿: マコママ | 2022年11月 4日 (金) 21時32分

マコママさん
マンション生活も規則で守られていますね。
我が家は体力で暮らしが変わります。
 50Aを変えることはまだ無理だと思っています。
普段は夫婦の生活ですが家族が集まれば電気の消費も変わりますからね〜
太陽のエネルギーはありがたいですね、冬は部屋の奥まで日差しが入りますから暖かくて嬉しいです。
 お互い体調には注意ですね〜

投稿: せせらぎ | 2022年11月 5日 (土) 21時17分

そちらはもう気温が低いんですね。
こちらはまだそれほど暖房はいりませんが、オール電化の家なので、今年の冬はちょっと怖いです(^_^;)

投稿: イルカねこ | 2022年11月 6日 (日) 16時45分

イルカねこさん
冬支度を始めたらそれほど寒くなくホッとしています。
富士山の雪もまた溶けて雪山を期待している観光客はがっかりでしょう。

オール電化の家!
憧れていましたが震災の後の計画停電の時友人は不便をしていました。
電気代の値上げは心配ですよ〜

投稿: せせらぎ | 2022年11月 7日 (月) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜登録〜 | トップページ | 〜皆既月食〜 »