« 〜蕾もみんな膨らんで〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »

2023年3月 8日 (水)

〜まってたよ〜

寒い頃から小さな芽をつけていた・・・

Img_2861d

散歩道の途中にハクモクレンの大きな木があります。

まだ冷たい風が吹いている頃から固い蕾をつけていた。

たぶん蕾はビロードのようにすべすべしているだろうが枝が高くて届かない。

Img_2862d

もう明日頃には満開かな?

Img_2840

黄色の花がいっぱいのミモザも咲き出しましたよ。

我が家の花桃の蕾はまだ固い、私の暮らす街ではひな祭りが4月ですからその頃には満開になるね。

ムスカリもそろそろ咲き出して!

待ってますからね〜満開が待ち遠しい。

| |

« 〜蕾もみんな膨らんで〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »

コメント

木蓮かー こっちではもう満開 ミモザもそうだけどね コブシも咲いてるよ もう花のオンパレードが始まったもんな。

投稿: ハッピーのパパ | 2023年3月 9日 (木) 07時55分

ハッピーのパパさん
花粉症が少し面倒ですが外に出ると「ほらほら!」と春が呼んでますね〜
上ばかり見ていると足元にも・・・
ゆうさく君も私も元気な頃散歩でよく言った原っぱはしばらく行っていませんが「イヌノフグリ」の水色の花も咲いてるだろうな!

投稿: せせらぎ | 2023年3月 9日 (木) 21時16分

つくしが出てきて、白木蓮のつぼみが膨らんで、ミモザが咲いて・・・もうすぐ春ですね!
まだまだ油断は出来ない世の中ですが、春が来ると、心が明るくなりますね(*^-^*)

投稿: イルカねこ | 2023年3月13日 (月) 12時01分

イルカねこさん
この頃季節が早いですね。
春は特に早く感じます。
夏もすぐ来ますそして暑い夏だよね。
若い頃は暑い夏もプールとか海とか言っていましたから難なく乗り越えましたが今は電気代を気にしながらエアコンのお世話になる。
でもその季節を楽しむ気持ちが大事です。

投稿: せせらぎ | 2023年3月15日 (水) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 〜蕾もみんな膨らんで〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »