住まい・インテリア

2017年4月15日 (土)

〜エアープランツ〜

欲しかった・・・

ほったらかしでも育つ!
以前夫殿が「土に植えなくてもいいだって!」と言ってエアープランツを連れてきた。
なんかいいなと思えずほったらかしにしていたら枯れた。
当たり前だよね、面倒見てあげなければダメだよ。
フリーマーケットでフリフリの植物を見つけた。
これもエアープランツだって!
横目で見ながらダメにしたらな〜 一周回ってもう一度見る。でも買わなかった。
そして「買えばよかった〜」と後悔。
その植物の名前は「ウスネオイデス」
Img_9205
先日立ち寄った道の駅で出会った〜〜
嬉し〜い、ネットで探したものよりずっと安い。
Img_9203
こんな感じ!
Img_9202
キッチンの天窓の下に飾ってみた。
まだボリュームがないが元気に大きく育てたい。
エアープランツと言っても水分が大好きだって、光、風通し、温度、人間が過ごしやすい環境と似ているだって。
ソーキングと言うらしいが、水にエアープランツを漬けることをやるがいいらしい。
夜毎日乾燥しすぎないよう眺めて管理しています。
この高さなら猫たちもいたづらしませんから安心です。
欲しかったものと暮らす毎日ってなんと楽しいことなんだろう。
 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)