携帯・デジカメ

2021年11月27日 (土)

〜海〜

久しぶりの海・・・

隣町へ用事で出かけたついでに寄り道。

久しぶりに富士のくに田子の浦港公園へ寄りました。

ここは手短に海を楽しめる場所で好きなところです。

土曜日もあって子供ずれがたくさん遊んでいました。

Img_1945x

お日様は真上です、光った海に見とれます。

Img_1946x

西側の海岸

Img_1944d

伊豆半島が見える東側の海岸

Img_1947x

北側には富士山が綺麗に見えています。

この頃は家にいることが多い、出かけても走るコースは同じ。

今日はずっと走らなかった道を走るので旅気分です。

 

🎵散歩の途中いつも話す友達がたくさんの柚子をくれました。

先日柚子の使いかたの動画を見たばかりなので真似してみました。

Img_1941d

柚子ジャムです。

Img_1942d

多分苦いだろうと思いながら作ったらなんと美味しい〜

黙々と皮を切り 実を絞り 種を分けて 皮はザクザクと細切りします。

「少し面倒かもしれませんが楽しんで作ってください。」のコメントを思いながら・・・

コールスローを作る時も野菜をひたすら切りますが無心になれます。

女は料理という打ち込むものがあっていい、面倒と思う時も多いですが見方を変えると気持ちも変わります。

残りの柚子で明日は自信を持って柚子ジャム作りをします。

少し寒くなってきましたがこれぐらいの寒ががいいな〜

アメリカで暮らす息子が私のフェイスブックに「いいね」をしてくれていました。

仕事が忙しいとメールが来ていたので気にしながらもそっとしていた。

「あ〜元気にしているんだな」とホッとする時間です。

 

| | | コメント (4)

2021年5月27日 (木)

〜お知らせが来た〜

新型コロナワクチン接種のお知らせが来ました・・・

Img_1687d

市の広報で市長が毎回ワクチン接種のお知らせを流しています。

もうすぐ私たちの番が来ると耳をすませて聞いていました。

今日来ました。

散歩の途中で何人かから様子は聞いていました。

近くの病院で打ってくれると聞いいて歩いても行ける場所なので良かったと思ったが・・・

果たして希望通りに予約が取れるのか?

申込日は6月1日朝9時開始。

お兄ちゃんがネットで申し込んでくれると言うのでお願いする。

この頃いつもと違うを事をするのが面倒で不安。

なんて事だよ!今までできた事が気がつかず素通りしてしまったり・・・

まだ頼れる子供がいてくれるがいなくても誰かを頼りにした方がいいと思う。

大雨注意報が出ていたがそれほどの大雨でなくて良かった。

 

今年から始めた隣組のライングループ、初めての連絡が送られてきた。

みんなスムーズに「了解」を送っていたがスマホのない何軒かはついてこられない。

ワクチンの予約も高齢者やネットができない人には酷だよね。

今お兄ちゃんはお年寄りのお客さんに頼まれてワクチン予約をしてあげているそうです。

若者は面倒がらずに手伝ってあげてほしい。

| | | コメント (6)

2014年4月 7日 (月)

〜撮り鉄子さん〜

久し振りに手を振って…

カーテンの向こう側に朝日がまぶしそうに見える。
おお〜富士山も新雪をまとって美しく見えるよ〜
そうだ今日はドクターイエローが通過する日です。
12時38分をめがけてお馴染みのあの場所へ走れ〜
いますいます撮り鉄さんがいっぱい!
桜、菜の花いい場所はもう入り込めない・・・
夫殿も三脚にカメラをつけてスタンバイ、私はiphoneの連写で!
Img_5760
足元に黄色いタンポポが!「私とドクターイエロー同じ黄色だよ」と言いたげ。
はいはい!仲間に入ってください。
富士山とたんぽぽ、これだけよくばると主役が少し小さくなってしまった。
帰ろうと思った其の時上りと下りの新幹線が交差して走った〜
ざんね〜ん!かまえていなかったじゃん。今度は待っていようと思った。
                
今日はけ−君14歳のお誕生日
夕方家に電話したが帰宅していないようで「またおかけください」と機械的な声が返って来た。
夜家族でケーキを食べながら電話がかかって来た。
私が毎日観ている写真の姿は幼い姿、大きくなりました。
高校生の姿をみると「あーけーくんもこんなにもうすぐなるんだ〜」と想像する。
楽しい学生生活をして欲しい,笑いながらふざけながら友達と自転車で帰る高校生。そんな時間がけ−君にもありますように。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水)

〜つぶやき〜

            

晴れて来ましたよ〜

        お昼が近づいたら、お日様が出て来ました。

        心配していたフランスの彼女に手紙を出しにポストへ。

        彼女今インドへ行っているんですって・・・

        私には真似の出来ない彼女の暮らし!

        キョロキョロしながら遠いポストまでお散歩。

        まだどのお宅の庭もお花が少ない。

        では富士山は? いないいないばーです。

        ちよっと寂しいこんな日は、お花のつぶやきでも聞こう。

Img_1334
Img_1337
Img_1338         富士山の姿は午後か夕方か 期待します。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

〜再度ドクターイエロー〜

沼津の息子のところへ行きながら、場所を変えて「ドクターイエロー」を待った。

     います、います! 水のない田んぼに車が、横並び!

     おじさん達が、待っています。憧れの君を!

     おばさんの私は、デジカメで待つ。

「来たよ〜」おしゃべりがとまり、イエローのちかずく音が・・・

     「パチリ、パチリ・・・」連写で・・・


Dsc04975
         富士山は雲の中で〜す。残念!

Dsc04984
         「あ〜もう通り過ぎて行きます」
          後ろ姿に名残を惜しんで見送ります。

デジカメを確認して、見回せばもう誰もいないよ・・・

   Dsc04988          次回はこの場所で、顔をみつめたいよ〜

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年7月 5日 (月)

借りました、マクロカメラ!

Dsc04080

Dsc04076
今日はすこしラッキーです。

息子から1センチまでピント合わせのカメラを、借りて来ました。

たんぽぽさんやこでまりさんの素敵な写真に憧れまして。

雫は霧吹きで作りました、(・∀・)ニヤニヤ

早々のいたずらです。また少し遊べますよ〜

カメラは私の物と同じSONYですが、違うんです。

いい写真が撮れるように、ウロウロしちゃいます。ハハハ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

カメラ機能で遊ぶ

今日はまた曇り空です。

昨日のお天気はれーでしたのに、野暮用で梅雨前の片付けが、終わっていません。

午前中に、新聞紙や雑誌などを、リサイクル置き場に運びました。

緑のカーテンに憧れて、風船かずらの苗を、西側の窓脇に準備しました。

イメージ通りに育ってくれるかしら?

今日はデジカメをいたずらしてみました。

Dsc00736_2          

      お向かいのアヤメです。

Dsc00750_2  

      ブルーサルビアもやっと咲き始めました。

Dsc00748_2

      踊るように咲いています。お水が大好きです。

最近iphoneのカメラ機能ばかりを利用していました。

デジカメを久しぶりにいたずらして見まして、意外に機能を使いこなしていない自分が悲しい。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)