〜オカリナ〜
お久しぶりだがあなた誰だっけ・・・



| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
お久しぶりだがあなた誰だっけ・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
登録していない電話番号で電話が鳴った・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
春先から計画していた同窓会も無事に終わりました。
幹事の友との絆も深まり、長く会っていなかった友も落ち着いた婦人になっていました。
大病と闘った先生もお元気になってあの頃に戻ったようで嬉しい。
全国大会で優勝しましたと報告する友の顔はキラキラ輝いて。
息子のケーキも70
と言う数字のローソクが引き立ててくれ
カット後も結構のボリュームで皆の前に並びました。
もー世界は18歳。あだ名やチャン呼びが飛び交い時折ドッと笑い声がわき上がっていました。
ずーっと聞けなかった先生の家族のことの質問に無口な先生ははにかんでいました。
先生への質問が一番盛り上がったかな!
わーわーきゃーきゃーで拍手喝采だったもんね
次回の幹事も快く引き受けてもらい「元気で再会しよね」の言葉で解散。
今回欠席の友も、ハガキの返事の来なかった友も次回は笑顔で出席してね。
夜先生から「ありがとう」の電話が来ました、私達こそ「ありがとう」です。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
夕べ懐かしい友から電話が来ました。
高校の時代チビ、デカ、コンビでとても仲良し、「ねぇ〜写真を見たらいつも並んで写ってるね」。
そんなに仲が良かったのに、卒業後はあれこれ人生があり便りもなく来てしまいました。
長電話でも話はつきません。同窓会の時間の中ではもっと話せないでしょう。
お泊まりでの同窓会を開きたかったのですが、私の力不足。
幹事としてやっているうち、意外と此の年齢は忙しいことに気が付きました。
孫の子守り、両親の介護、中にはもう夫の介護をしている人も、そして自分が病気。
みんな元気で自由時間が持てる頃やろうよ。
こでまりさんを真似て我が家の果物をパチリです。
今年もキンカンが沢山実を付けました。
父の形見の次郎柿、今年は久しぶりに沢山の実です。
たくさん花は咲いたのですが、実は2個だけのサマーオレンジ。
まだまだ青い実ばかりで、実りの秋を待ちます。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
おいおい!台風ちゃん、もう熱帯低気圧になったんか〜
あんなに私を困らせておいて弱気になったもんじゃんよー
せっかく楽しみにしていた植樹セレモニー流れてしまったよー
こんな大雨の思い出なんか予定していなかったぜー
不満たらたらの私ですが、許して下さい皆様。
大雨で濡れて帰って来たら夫殿が「台風静岡の真ん中を行くよ」と言う。
それは大変と家中の雨戸をガラガラと閉めて備えた。
ふーん!その挙げ句が熱帯低気圧? そして雨は止み外はピンク色、夕焼けだよ。
まぁ川を流れて行く車をテレビで見て、自分の所は何も無くて良かったと思わなくてはね。
台風が去り秋が来る〜ではなく明日も猛暑日だとか!
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
同窓会の最後の打ち合わせを済ませました。
お世話になるお店にも出かけて、昼食を食べながら楽しんできました。
先生にお渡しする記念樹の準備もでき、来週幹事4人で植樹に行きます。
お電話で先生とお話ししましたが、体調も回復したようでお仕事にも行っているそうです。
学生時代はやんちゃばかりしていた私ですが、先生のやさしい心にニャニヤしています。
小さな同窓会になりそうですが、みんなの声が隣に聞こえる和やかな会にします。
先生!幹事の私達が精一杯努力していい思いで作りをしますから楽しみに待っていて下さい。
いただき物植え替えてあげました、新芽が伸びて来ましたよ。
セロームと呼んでいいのかしら?
こぼれ種ですが、きれいに咲いています
終わりの開花です。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント